LoginSignup
0

久しぶりの更新になってしまいました...。
ソントレーゾのいのうえです。
タイトルの通り前回の続きを書いていきたいと思います。

タスク整理アプリを作ろう!!①
:arrow_up:前回の記事です。

改善が必要なところ

まず、始業時間にタスクをメールで送信するところから改善していきたいと思います。
実際使ってみて、メールでタスク確認するのは面倒くさいな!となりました...笑
チャットのほうが通知が見えますし、何よりPCを起動して最初に開くのってTeamsだな...と。
というわけで、フローを変えました!

最初にTeamsにプライベートのチームを作成して、
タスクを送る用のチャネルを用意しておきます。その後フローの修正です!

旧フロー
こちらのApply to eachの中身を変えていきます。
image.png

新フロー
Teasmのタスクのチャネルに投稿するようにアクションを変更しました。
image.png

過去タスク画面作成
次は、前回ボタンだけ作成した過去タスクボタンに
過去タスク画面に遷移するように作成していきます。

Past Task 画面を追加しました。
image.png

こちらの画面にはギャラリーを追加して、
過去のタスク一覧を表示させます。
スクリーンショット 2023-05-31 175240.png

もう一つ詳細の画面を作っていきましょう。
Past Task Detailを追加します。
image.png

Past Task画面のギャラリーのアイコンに画面遷移の処理を追加します。
スクリーンショット 2023-05-31 180539.png

Past Task Detail画面にフォームを追加して、
Itemプロパティにギャラリーで選択されたものを指定します。
image.png

過去タスクの画面は以上となります!

まとめ

かなりシンプルなアプリにはなりますが、
また追加したい機能等あれば、どんどんやっていこうと思います!

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
0