#はじめに
この記事はTECH::Survivorで開かれたもくもく会の記事です。
課題内容
今回の課題内容はこちら
Qiitaの記事を書こう!内容は問わない!
とはいえ、生き残るためには二段階認証ついて調べました(キリッ)だけだとマサカリぶん投げられて乙ってしまうので、こんなお題を主催様から賜りましたので、やっていこうと思います
言語処理100本ノックとは
言語処理100本ノックは,実践的な課題に取り組みながら,プログラミング,データ分析,研究のスキルを楽しく習得することを目指した問題集です(原文ママ)
要は、実戦形式でプログラミングガシガシ書いて僕のような園児ニアからGAFA行くようなレベルのつよつよエンジニアを作るための基礎を作るためにノックしていくよ!というものです。
###推奨言語pythonの開発環境Jupyter
主催様にJupyterなる開発環境も紹介されたので、早速こちらの記事を読みながらインストールします。
導入
インストール後、Jupyterの下のLaunchをクリックします
するとJupyter Notebook(下のブラウザ)が立ち上がります
画面右上のNewからPython3をクリックしたら、次の画面が立ち上がります
世界に挨拶する
せっかくなのでJupyter世界に挨拶してみます。
こんにちはー
ちゃんと挨拶が返ってきました。
折れ線グラフを書く
挨拶が返ってきたので折れ線グラフなどを書いてみます
めちゃくちゃいい加減な折れ線グラフが作れたところでノック受けたいと思います
100本ノック開始!
さあ、言語処理100本ノックをするぞ!
###無事ボコボコにされました。是非も無し
03.円周率までは解けたんだ……次の04.元素記号のやつなんだよこれorz
python何もわからん状態になって4本目(0番からスタートしてなので実質5本目)でK.O.されました。
これはお金出してプログラミング習ったほうがいいんですかねえ……
まとめ(あとポエム的な何か)
・Jupyterというpythonにとって便利な開発環境がある
・言語処理100本ノックで滅多打ちにされることは自分が無能であるということが知れる良い機会になる
・ググる能力は大事
・ググる能力が無い人間から淘汰される(気がする)
それにしても、自分のプログラミングレベルの低さには我ながら呆れる。
毎日書いてないからとしか言いようがない。コードを書かない仕事をやっていたので
逃げていた部分も大いにあるが、これじゃあいつまで経っても底辺のままで終わる
せっかく上京したんだし、金も時間も惜しまずに食わず嫌いせずにプログラムを書いていこう
………あくまでも生活に無理のかからない範囲で
あ、余談ですが午前中にこのページの写経してました
ただ、MAC環境で書くとコンソール環境の違いで四角が重なって見てくれが悪くなるので
課題の記事としてはお蔵入りとしました。次は勉強がてらテトリス作成します
###4問目以降を解いた記事はこちらから
4問目