Windowsが息苦しくなってきたのでCentOS 7をデスクトップとして使うことにしました。
ホスト名を動的にネームサーバへ登録
ActiveDirectoroyのDNSへホスト名を登録するようにします。
NetoworkManagerが動的に生成するdhclient.conf
ファイル(/var/lib/NetworkManager/dhclient-インターフェース名.conf
)に足りないものを補います。
send fqdn.encoded on;
send fqdn.server-update on;
ホームディレクトリをオートマウント
NFSサーバにあるホームディレクトリを自動でマウントするようにします。
nfs-utilsとautofsをインストールします。
# yum install nfs-utils autofs
autofsを起動します。
# systemctl start autofs
わかりやすくするためにいったんマウントさせます。
# ls /net/NFSサーバ名
/home
を消して、/net
以下へシンボリックリンクします。
# cd /
# rmdir home
# ln -s /net/NFSサーバ名/マウント/ポイント home
ユーザ認証をActiveDirectoroyに任せる
いくつかやり方があるみたいです。
- realmd
- sssd
- pam_ldap
上のほうが新しく、下のほうが古いです。
参考: Ways to Integrate Active Directory and Linux Environments
ADに参加させるのも面倒なので、pam_ldapでいきます。
pam_ldapをインストール
# yum install nss-pam-ldapd
設定
authconfig
コマンドで設定します。
# authconfig --enableldap --update
# authconfig --enableldapauth --update
# authconfig --ldapserver=LDAPサーバ --update
# authconfig --ldapbasedn=検索対象が入っているDN --update
オブジェクトと属性のマッピング等を追記します。
pagesize 1000
referrals off
idle_timelimit 800
filter passwd (&(objectClass=user)(!(objectClass=computer))(uidNumber=*)(unixHomeDirectory=*))
map passwd uid sAMAccountName
map passwd homeDirectory unixHomeDirectory
map passwd gecos displayName
filter shadow (&(objectClass=user)(!(objectClass=computer))(uidNumber=*)(unixHomeDirectory=*))
map shadow uid sAMAccountName
map shadow shadowLastChange pwdLastSet
filter group (objectClass=group)
nscdのnslcdを起動するようして、起動します。
# systemctl enable nscd
# systemctl enable nslcd
# systemctl restart nscd
# systemctl restart nslcd
確認
id ユーザ名
として、正しい結果が返るか確認します。
トラブルシュート
tcpdumpでldapを観察するのが早いと思われます。
設定に従ったリクエストが飛んでいるか、結果が返ってきているかを見ます。
# tcpdump -n -i インターフェース -s 0 -w ldap.cap tcp and port 389
できたファイルはWiresharkで開きます。
ホームディレクトリの名前を英語に
デフォルトだとこんな感じで嫌なので、英語にします。
ダウンロード テンプレート デスクトップ ドキュメント ビデオ 音楽 画像 公開
$ LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update
Gtk-Message: GtkDialog mapped without a transient parent. This is discouraged.
Moving DESKTOP directory from デスクトップ to Desktop
Moving DOWNLOAD directory from ダウンロード to Downloads
Moving TEMPLATES directory from テンプレート to Templates
Moving PUBLICSHARE directory from 公開 to Public
Moving DOCUMENTS directory from ドキュメント to Documents
Moving MUSIC directory from 音楽 to Music
Moving PICTURES directory from 画像 to Pictures
Moving VIDEOS directory from ビデオ to Videos
# WindowsがVistaから実フォルダ名を英語にして、見かけだけを日本語にしたのと逆行しているのはおもしろい。
プロキシの設定
アプリケーション > システムツール > 設定 > ネットワークの中にプロキシを設定するところがあります。
sudoしたときにもプロキシを使うようにする
visudoしてsudoの設定に追記
Defaults env_keep += "http_proxy https_proxy ftp_proxy all_proxy no_proxy"
yum
yumのダウンロード元を.jpドメインに制限
/etc/yum/pluginconf.d/fastestmirror.conf ファイルに追記
include_only=.jp
yumのプロキシを設定
yum.confを書き換えず、sudoしたとき用の設定でOKでした。
CapslockをCtrlキーにする
どこで設定しようか迷いましたが、xkb-optionsにしました。
$ gsettings set org.gnome.desktop.input-sources xkb-options "['ctrl:nocaps']"
シェルをzshにする
zshをインストール
$ sudo yum install zsh
chshコマンドで変更
$ chsh
Changing shell for sengokyu.
New shell [/bin/bash]: /bin/zsh
Password:
Shell changed.
見た目をいろいろ
Tweak Toolを使って設定しました。
タイトルバーが大きすぎるので、まずはそれから。
- Apperance > Theme AdwaitaをEscoに
- Fonts > Window Titles フォントサイズを11から9に
- Fonts > Interface フォントサイズを11から9に
- Fonts > Angialiasing GrayscaleからRgbaに
- Top Bar > Show date をチェック
# CapslockをCtrlにする設定もここにあった!
IMEの切り替えを[Win]+[Space]から[Alt]+[Above_Tab]へ変更する
switch-groupの設定とかぶるので、そちらも変更します。
% gsettings set org.gnome.desktop.wm.keybindings switch-input-source "['<Alt>Above_Tab']"
% gsettings set org.gnome.desktop.wm.keybindings switch-group "['<Super>Above_Tab']"
# [Win]キー小さいキーボードなのでつらいっす。
epelレポジトリの追加
$ sudo yum install epel-release
アプリいろいろ
yumでインストールしました。
- tmux
- filezilla
- virt-manager
- dconf-editor
- lv
Google Chrome
/etc/yum.repos.d/google-chrome.repoファイルを作成
[google-chrome]
name=google-chrome
baseurl=http://dl.google.com/linux/chrome/rpm/stable/x86_64
enabled=1
gpgcheck=1
gpgkey=https://dl.google.com/linux/linux_signing_key.pub
$ sudo yum install google-chrome-stable
Oracle jdk8
http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/index.html からRPMをダウンロード
RPMをインストール
% sudo rpm -Uvh jdk-8u66-linux-x64.rpm
alternativesコマンドでOracle Javaを選択
% sudo alternatives --config java
There are 3 programs which provide 'java'.
Selection Command
-----------------------------------------------
1 /usr/lib/jvm/java-1.7.0-openjdk-1.7.0.91-2.6.2.3.el7.x86_64/jre/bin/java
*+ 2 /usr/lib/jvm/java-1.8.0-openjdk-1.8.0.65-3.b17.el7.x86_64/jre/bin/java
3 /usr/java/jdk1.8.0_66/jre/bin/java
Enter to keep the current selection[+], or type selection number: 3
バージョンを確認。JavaがOpenJDKになっていなければOK
% java -version
java version "1.8.0_66"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.8.0_66-b17)
Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM (build 25.66-b17, mixed mode)
NetBeans
https://netbeans.org/downloads/ からダウンロード
インストーラを実行してインストール
% sudo sh ./netbeans-8.1-javaee-linux.sh
インストールの最後にNetBeansが起動しますが、それはそのまま修了します。
Windowsゲスト用のドライバ
KVMで動かすWindowsゲスト用のドライバです。
yumのリポジトリを追加してインストールします。
% sudo wget https://fedorapeople.org/groups/virt/virtio-win/virtio-win.repo -O /etc/yum.repos.d/virtio-win.repo
% sudo yum install virtio-win
unar
ファイル名の文字コード判別機能つきの解凍ツールです。
epel-testingにありました。
% sudo yum --enablerepo=epel-testing install unar
(略)
Dependencies Resolved
=====================================================================================================================================
Package Arch Version Repository Size
=====================================================================================================================================
Installing:
unar x86_64 1.8.1-10.el7 epel-testing 1.9 M
Installing for dependencies:
gnustep-base-libs x86_64 1.24.7-1.el7 epel 1.7 M
libobjc x86_64 4.8.5-4.el7 base 72 k
Transaction Summary
=====================================================================================================================================
Install 1 Package (+2 Dependent packages)
Total download size: 3.7 M
MySQL Workbench
http://dev.mysql.com/downloads/repo/yum/ からYumレポジトリ定義をダウンロードしてインストールしてから、yumでインストールしました。
% sudo yum install mysql-workbench-community
(略)
Dependencies Resolved
=====================================================================================================================================
Package Arch Version Repository Size
=====================================================================================================================================
Installing:
mysql-workbench-community x86_64 6.3.6-1.el7 mysql-tools-community 18 M
Installing for dependencies:
libzip x86_64 0.10.1-8.el7 base 48 k
postgresql-libs x86_64 9.2.14-1.el7_1 updates 231 k
proj x86_64 4.8.0-4.el7 epel 181 k
python-crypto x86_64 2.6.1-1.el7.centos extras 470 k
python-ecdsa noarch 0.11-3.el7.centos extras 69 k
python-paramiko noarch 1.15.1-1.el7 epel 999 k
tinyxml x86_64 2.6.2-3.el7 epel 49 k
unixODBC x86_64 2.3.1-11.el7 base 413 k
Transaction Summary
=====================================================================================================================================
Install 1 Package (+8 Dependent packages)
Total download size: 20 M
Installed size: 125 M