ldapsearch で Active Directory を検索します。
使い方を忘れていつもググっているので、メモしておきます。
環境
- OpenLDAP 2.5.12
以下の使い方に出てくる固有名は、このような環境を前提にしています。
- ADドメイン名
- dc.example.com
- ドメインコントローラホスト名
- 192.168.1.2
- バインドDN(接続ユーザ)
- CN=Administrator,CN=Users,DC=dc,DC=example,DC=com
RootDSEを取得
ldapsearch -x \
-D 'CN=Administrator,CN=Users,DC=dc,DC=example,DC=com' \
-w 'パスワード' \
-H ldap://192.168.1.2/ \
-s base
オプション説明
- -x
- SASLの代わりに、シンプル認証を使う
- -D
- 接続するユーザのDN
- -w
- 接続するユーザのパスワード
- -H
- LDAPサーバのURL
- -s
- 検索範囲 base|one|sub|children のいずれか
全部一覧
ldapsearch -x \
-D 'CN=Administrator,CN=Users,DC=dc,DC=example,DC=com' \
-w 'パスワード' \
-H ldap://192.168.1.2/ \
-b 'DC=dc,DC=example,DC=com'
オプション説明
- -b
- 取得対象の基礎となるDN
フィルタいろいろ
ldapsearchの引数に追加します。
ユーザのみ
(&(objectClass=user)(objectCategory=person))
グループのみ
(objectClass=group)
コンピュータのみ
(objectClass=computer)