1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

MySQLインストール時の、VisalStudioのインストール要求を満たす

Posted at

MySQLインストール時にVisalStudioが要求される

image.png
MySQLインストール時に、VisalStudioのインストールが要求される場合があるかと思います。VisalStudioのインストールを飛ばして、MySQLのインストールを続行する事も出来ますが、今回は要求を満たす方法をメモしときます。

Visal Studioのインストール

要求されているバージョンは2019年のものです。2022年版には正式に対応していません(2023年2月時点)。
以下の公式サイトから2019年版を選択しダウンロードをクリック。(「Visal Studio 2019」とかで検索しても出てきます。)
https://visualstudio.microsoft.com/vs/older-downloads/
image.png
何やらいっぱいありますがCommunityが無料で使えるやつです、ダウンロードをクリック。
image.png
あとは手順通りにインストールすれば良いのですが、以下の画面(Workloads)で「.NET desktop development」を選択してください。すると画面右のoptionalがデフォルトで沢山選択された状態になっていますが、上2つだけがMySQLで要求されているモノです。上2つ以外の選択肢は外しても大丈夫です。
image.png
以上のインストールが終われば、Visal Studioの要求は満たされます。

--補足--
「.NET desktop development」の選択を忘れてしまった!という人や、あるいは既にVisal Studioが入っている方も、ダウンロードしたインストーラーの「Modify」からいつでも変更できます。
image.png

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?