LoginSignup
17
1

More than 1 year has passed since last update.

Googleの検索結果が微妙なので、欲しい情報を探しやすくする拡張機能を作った

Last updated at Posted at 2022-12-09

エンジニアの皆様は日々ググりまくって参考となるコードやライブラリの存在を検索しまくっていると思います。
エンジニアの端くれである私も日々たくさんGoogle検索をしまくっているのですが、ここ最近の検索結果では1発で満足できる情報にたどり着けない気がしています。
なんと表現していいのかわかりませんが 「昔はググればわかったけど、今はググってもわからない」 感じです。

なんで作った?

で、Googleに答えが無いかと言われるとそんなことはなかったりします。
例えば、私は最近Unityの勉強を始めたのですが、わからないことだらけでググりまくっています。
かなりひどい検索の仕方ですが、「Unity いい感じ カメラ」みたいな検索の仕方をよくしてしまいます。こんな検索をして答えが返ってくるわけないだろ、と思われるかもしれませんが、上から見ていくと自分が欲しかった情報が5位~10位くらいにあったりします。
image.png

これはGoogleの最近の性質な気がしますが、「求めてる答えは検索結果の下のほうにある」 ようになってしまっていると思いました。
だからといって、検索結果を上から下まで全部見ていくのは時間がかかりますし、大変です。それを簡単におこなえるようなツールは作れないかと思い立ち、作り始めました。

何を作った?

色々思案した結果、検索結果のページタイトルやディスクリプションをすべて形態素解析して、より多く頻出している言葉がもっとも答えに近いもの と考えました。
image.png

成果物

image.png
今回の成果物は拡張機能としました。
なので形態素解析などや集計の部分はJavascriptで作成しています。

使い方

拡張機能を使わない場合(通常の検索方法)

今回の拡張機能の使い方を説明するにあたって、(おそらく皆さんがおこなっているであろう)普通にググる場合のパターンを書いておきます。
例えばPythonでAIの勉強をしたいとします。
まったく知識がない場合は「Python AI」このようなKWDで検索すると思います。
通常であれば、「Python AI」の検索結果1位をまず見てみます。
執筆時点1位:https://www.skillupai.com/blog/tech/python-study/
記事を見てもらえればわかりますが、PythonのAIでできることを説明するページです。そのためサンプルコードは一つもありません。
なので2位のページを次に見ます。
執筆時点2位:https://camp.trainocate.co.jp/magazine/python_machine_learning/
こちらもPythonのAIで何ができるかを中心にまとめているページであり、単語の説明が中心です。
サンプルコードも載っていますが、あんまり役に立たないコードだと思いました。
3位も4位も概要ばっかりで、肝心のコードがないのです。
もちろん概要のことを知りたいと思う人もいるのでしょうが、エンジニア目線ではそんなことよりコードをくれ!と思う人も多いと思います。

実践的なコードを得ようと思ったら「Python AI サンプル」などの検索キーワードではなく、ライブラリ名などで検索しないといけません。
なので次に「Python AI ライブラリ」みたいな検索をして、1位か2位のサイトにおすすめライブラリが並んでいて、そのライブラリ名でググりなおして・・・。という行動をとると思います。
この時点検索回数は4回~5回ググりなおしていることになります。

今回作った拡張機能を使った場合

「Python AI」でググるのは一緒ですが、この段階で検索結果を見ません。
集計された検索結果を見ます。
すると以下のような結果になっていました。
image.png
この時点で「ライブラリ」や「Keras」「TensolFlow」といったライブラリ名が結果にあがってきています。この時点では「Keras」や「TensolFlow」といったライブラリ名を知らなくても、なんとなくライブラリ名なのでは?と思うと思います。(強引)
なので、検索結果にでたページを見なくとも、 「Python AI」→「Keras」という検索キーワードのワープ が可能になります。

この拡張機能の利用方法

Googleのストアで公開はしていないので、githubからコードをダウンロードして、ご自身のブラウザに設定してください。

githubからダウンロード

以下のリンクから[code]⇒[Download ZIP]でzipファイルをダウンロードしてください。
https://github.com/sena-takahashi/Convenient-Searcher/tree/master
image.png
zipファイルがダウンロードできたら解凍します。

image.png

拡張機能を読み込む

解凍ができたら、ブラウザの[拡張機能の管理画面)を開きます。
(Chromeを使っている人は「chrome://extensions/」をブラウザのURLバーに打ち込むと開けます)
開けましたら、[デベロッパーモード]>[パッケージ化されていない拡張機能を読み込む]>[ダウンロードして解凍した「Convenient-Searcher-master」フォルダ]を選択します。
(Convenient-Searcher-masterの中に、Convenient-Searcher-masterという同名のフォルダがあると思いますが、後者を選択してください。)

image.png

image.png

Google検索をなんのKWDでもいいのでしてみてください。
右側にKWDが表示されれば完了です。
お疲れ様でした。

※時間が無いので、ソースコードの解説は後日追記いたします。

17
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
17
1