LoginSignup
29
31

More than 5 years have passed since last update.

zsh の設定ファイルの置き場所をまとめる

Posted at

zsh の設定ファイルって多いですよね。まず .zshenv があって、 .zprofile.zshrc.zlogin があって、その他に独自に .zshrc.local やら .zshrc.ホスト名 を使っている方もいるでしょうし、人によっては .zlogout もあるかもしれません。

でも $HOME にファイルが ワサワサあると、ls -a した時に邪魔になりませんか。

そんな時にお勧めなのが、環境変数 ZDOTDIR です。

この環境変数に任意のディレクトリを設定しておくことで、zsh の設定ファイルを集めておくことができます。$HOME に置いておく必要があるのは .zshenv だけになります。

例えば以下のように $ZDOTDIR を設定すると、.zshrc や その他の zsh の設定ファイルを $HOME/.dot/zsh/ にまとめられる、というわけです。

$HOME/.zshenv
export ZDOTDIR=$HOME/.dot/zsh/

zsh に関する設定ファイル群を一つのディレクトリにまとめられると、いろいろと便利に取り扱うことができるようになります。

  • 何か探す時の grep 対象をそのディレクトリに限定できる
  • そのディレクトリを cvs や git で管理することができる
  • このディレクトリを tar して別ユーザの $HOME に展開するのもあり
  • $HOME が NFS 上にある時も .zshrc.ホスト名 を一箇所にまとめられる

「zsh の設定ファイルが増えてきたなぁ」と思う方は、ぜひお試しください。

29
31
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
29
31