LoginSignup
2
4

論文管理にZoteroとObsidianを活用し始めました

Posted at

ZoteroとObsidianで何ができるのか?

皆さんは論文管理をどのように行なっていますか?

私はこれまで、ブックマークをフォルダごとにまとめる、という悪行を行ってきました。

しかし最近、カレンダー、メモ、Todo全てobsidainでまとめるようになりました。
これに伴い、論文もobsidianでまとめてしまいたい! と考え今回の行動に至りました。

本記事の内容

本記事では、obsidianとZoteroの連携の方法を簡単に紹介します。
この連携に関する日本語の記事が少なかったためです。
大筋は英語のこちらの記事を参考にして下さい。
https://medium.com/@alexandraphelan/an-updated-academic-workflow-zotero-obsidian-cffef080addd 

日本語で進める上で詰まったところのみ記述させて頂きます。

私が詰まった最大にして唯一の問題 

スクリーンショット 2024-04-16 14.23.03.png

私が行いたかったのは、Zoteroに追加した論文をobsidianでも閲覧し、メモを残すことです。
そのため、プラグインを使って論文の内容をobsidianに追加します。
その際必要なのが
「import Formats」 の設定です。

ここで論文やその画像をobsidianのどこに出力するのか設定します。
最も重要なのは、「Bilbiography Style」です。
ここではご自身がよく読む論文のスタイルを選択する必要があります。
さらに、obsidianで指定する Bilbiography Style と、Zoteroの「環境設定」 「エクスポート」の中にある「アイテムのフォーマット」こちらをきちんと揃える必要があります!

これさえ上手くいけば、あとは大丈夫です。
スクリーンショット 2024-04-16 14.28.57.png

# まとめ
ZoteroとObsidianを活用して、論文の内容をまとめることができるようになりました。
また、テンプレートに通称「落合フォーマット」を導入したりすれば、より論文の内容を血肉にできることと思います。

ここまで、ご覧頂きありがとうございました。

参考文献

2
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
4