4
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

PEFTを使用したLoRA (Windows10(WSL2不使用) bitsandbytes==0.37.0使用)

Last updated at Posted at 2023-05-21

(2023/07/06追記)

より新しい記事「Windows10でのPEFTの実行方法 (bitsandbytes-windows-webui使用)」があります。
こちらをご参照ください。

概要

背景

  • Alpaca-LoraやPEFTを使用したLoRAが実施したい
    • これらの利用には、bitsandbytes==0.37.0の使用が必要
    • しかし、bitsandbytesはwindows OSには対応していない
  • こちらの記事の方法をもとに設定すれば、bitsandbytes=0.35.0をwindowsで使用することできる模様
    • しかし、0.37.0は上記記事の方法では設定できない
  • WSL2を使用すれば、おそらくbitsandbytesの使用が可能なはず
    • vscode上でのwsl2への切り替えが面倒なので、wsl2を使用せずとも実行できる環境を構築したい

このページでできること

  • windows OSでbitsandbytes==0.37.0の使用ができる
  • windows OSでPEFTが実行できる

このページの対象者

  • venvを使用したpython仮想環境の構築方法がわかる(本ページでは説明しません)
    • もし要望が多ければ仮想環境作成部分も追記しますので、コメント欄に投稿してください
    • venv+pyenvはこちらが非常に参考になります
  • CUDA Toolkitのインストール方法がわかる

謝辞

本記事は、以下の皆様の記事をもとに作成しております。

情報をご提供いただきました皆様に心より感謝申し上げます。

使用環境

項目 内容 備考
OS Windows 10 WSL不使用
python ver.3.9.6 pyenv使用
python仮想環境 venv
実行環境 ローカル Google Colab不使用
GPU RTX4070(VRAM 12GB) PEFTでのLoRAに使用
pythonライブラリ transformers==4.29.0
bitsandbytes==0.37.0
...etc
詳細はこちら

環境構築

bitsandbytes==0.37.0のwindowsでの設定方法

  1. python仮想環境構築し、仮想環境を起動

    • python versionは3.9.6を使用(他は未検証)
    • 仮想環境はvenv(+pyenv)を使用
  2. venvのpipをupgradeしておく
    pipが古い場合、pip listを打つと「WARNING: You are using pip version 21.1.3; however, version 23.1.2 is available.」等と表示される。そのあとに表示されるコマンドを実行して、pipをupgradeする。

  3. 以下のコマンドを実行

    pip install bitsandbytes==0.37.0
    
  4. インストールしたbitsandbytesのライブラリフォルダを、vscode等エディタで開く
    著者の場合は、venv環境をE:\venvにまとめており、今回の仮想環境はpeftという名称で構築しています。
    この場合、エディタで開く場所は\peft\Lib\site-packages\bitsandbytes直下になります。
    7d981aceb4b6269d752f60392711931b01b7a632428b4c37d889df6f4db615bb.png

  5. cuda_setup/main.pyの261行目を下記のように変更
    下図262行目のように、この1行をif文の外に出します
    092cadb172d3e4943fc582be2ca659f0072d9b3f8c24f180c1a0ec81e2b76ca0.png

  6. cuda_setup/main.pyの368行目をコメントアウトし、369行目に以下の記述を追加

    if torch.cuda.is_available(): return 'libbitsandbytes_cuda116.dll', None, None, None, None
    

    13eb398b0bc1dbc09e5840b07f956c5380f5041518a9da5b53bcb637ec400344.png

  7. cuda_setup/main.pyの122行目と126行目をコメントアウトし、下図123と127行目の記述を追加
    binary_pathにstr()を追加しています

    self.lib = ct.cdll.LoadLibrary(str(binary_path))
    

    b634f7b73c0f4289d5aac008675a1871635d712bfda138de8f5ee3e71b307026.png

  8. こちらのページからlibbitsandbytes_cpu.dllとlibbitsandbytes_cuda116.dllをダウンロードし、仮想環境のbitsandbytesライブラリのフォルダ直下に入れる
    著者の場合、dllを入れる場所は、\peft\Lib\site-packages\bitsandbytes直下になります。
    7d981aceb4b6269d752f60392711931b01b7a632428b4c37d889df6f4db615bb.png

  9. venv仮想環境を起動

その他の環境設定

  1. パッケージのインストール
    pip install -q datasets accelerate loralib transformers==4.29.0
    pip install -q git+https://github.com/huggingface/peft.git
    
  2. gpu版torchのインストール(cu117使用)
    pip install numpy --pre torch torchvision torchaudio --force-reinstall --index-url https://download.pytorch.org/whl/nightly/cu117

bitsandbytesの動作確認

先ほどの仮想環境上で以下のコマンドを打ち込んで、エラーが出ないことを確認します。

python
>>>import bitsandbytes

出力が以下の表示であればOK。

===================================BUG REPORT===================================
Welcome to bitsandbytes. For bug reports, please submit your error trace to: https://github.com/TimDettmers/bitsandbytes/issues
================================================================================

動作しない場合

こちらのgithubリポジトリに著者の動作確認済みpython環境のrequirements.txtを置いています。
こちらをダウンロードし、以下の手順でpython環境を構築しなおしてみてください。

  1. bitsandbytes==0.37のwindowsでの設定方法の手順を実施
  2. 以下のコマンドを実行
    pip install -r requirements.txt
    pip install numpy --pre torch torchvision torchaudio --force-reinstall --index-url https://download.pytorch.org/whl/nightly/cu117
    

PEFTを使用したLoRAの実施

基本的に、npaka様のGoogle Colab で PEFT による大規模言語モデルのファインチューニングを試すに記載のプログラムと同一です。
一部、trainerに渡すargs引数のper_device_train_batch_sizeを4→2に変更しています。

ソースコードは以下の通りです。こちらを、先ほど作成したpython仮想環境にて、python main.pyで実行してください。
LoRAの学習時間は、筆者環境において、13分程度でした。

# モデルの読み込み
import os
os.environ["CUDA_VISIBLE_DEVICES"]="0"
import torch
import torch.nn as nn
import bitsandbytes as bnb
from transformers import AutoTokenizer, AutoConfig, AutoModelForCausalLM

model = AutoModelForCausalLM.from_pretrained(
    "facebook/opt-6.7b", 
    load_in_8bit=True, 
    device_map='auto',
)

tokenizer = AutoTokenizer.from_pretrained("facebook/opt-6.7b")

for param in model.parameters():
  param.requires_grad = False  # モデルをフリーズ
  if param.ndim == 1:
    # 安定のためにレイヤーノルムをfp32にキャスト
    param.data = param.data.to(torch.float32)

model.gradient_checkpointing_enable()
model.enable_input_require_grads()

class CastOutputToFloat(nn.Sequential):
  def forward(self, x): return super().forward(x).to(torch.float32)
model.lm_head = CastOutputToFloat(model.lm_head)

def print_trainable_parameters(model):
    """
    モデル内の学習可能なパラメータ数を出力
    """
    trainable_params = 0
    all_param = 0
    for _, param in model.named_parameters():
        all_param += param.numel()
        if param.requires_grad:
            trainable_params += param.numel()
    print(
        f"trainable params: {trainable_params} || all params: {all_param} || trainable%: {100 * trainable_params / all_param}"
    )


from peft import LoraConfig, get_peft_model 

config = LoraConfig(
    r=16,
    lora_alpha=32,
    target_modules=["q_proj", "v_proj"],
    lora_dropout=0.05,
    bias="none",
    task_type="CAUSAL_LM"
)

model = get_peft_model(model, config)
print_trainable_parameters(model)

import transformers
from datasets import load_dataset
data = load_dataset("Abirate/english_quotes")
data = data.map(lambda samples: tokenizer(samples['quote']), batched=True)

trainer = transformers.Trainer(
    model=model, 
    train_dataset=data['train'],
    args=transformers.TrainingArguments(
        per_device_train_batch_size=2, 
        gradient_accumulation_steps=4,
        warmup_steps=100, 
        max_steps=200, 
        learning_rate=2e-4, 
        fp16=True,
        logging_steps=1, 
        output_dir='outputs'
    ),
    data_collator=transformers.DataCollatorForLanguageModeling(tokenizer, mlm=False)
)
model.config.use_cache = False  # 警告を黙らせます。 推論のために再度有効にしてください。
trainer.train()

batch = tokenizer("Two things are infinite: ", return_tensors='pt')

with torch.cuda.amp.autocast():
  output_tokens = model.generate(**batch, max_new_tokens=50)

print('\n\n', tokenizer.decode(output_tokens[0], skip_special_tokens=True))

以下のような推論結果が得られれば成功です。

 Two things are infinite:  the universe, and human stupidity; and I'm not sure about the universe.  -Albert Einstein
I'm not sure about the universe either.
4
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?