はじめに
UbuntuをPCにインストールした後すぐに2本指でのスクロールが行えなかった.これができないといろいろ不便だったので,設定を開いて「マウスとタッチパッド」のところから,2本指スクロールを有効化させようとしたが,そもそもその選択画面がなかった.いろいろ試行錯誤を行った結果,問題の解決はできたので,それについて書いてみようと思う.
自分がうまく行った解決方法は記事にするほどの内容ではなかったので,そのときに自分が試したネット上に転がっていた解決法とあわせて紹介する.自分の場合でうまく行った方法は最後に記す.
解決法1
ターミナル上で以下を実行する.
sudo modprobe -r psmouse
sudo modprobe psmouse
解決法2
/etc/default/grubの名前のファイルを開き,
GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet splash"
となっている部分を
GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet splash psmouse.synaptics_intertouch=0"
に変更し,ターミナル上で
sudo update-grub
と実行後,再起動する.
解決法3
/etc/modprobe.d/blacklist.confの
blacklist i2c_i801
と書いてある行をコメントアウトするか,削除する.もしくは
sudo modprobe -r i2c-i801
sudo modprobe i2c-i801
とターミナル上で実行しても同じことができるらしい.
解決法4
自分の場合はこれで解決した.
ソフトウェアのアップデートをインストールする
単純にタッチパッドを扱う上で必要なソフトウェアがインストールされていなかったっぽい.あほらしい.
おわりに
結局パソコンのトラブルの解決するには再起動とかソフトウェアの更新とか単純なことが一番ってことなんですかね.