1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

puts:Rubyで文字を表示する

Last updated at Posted at 2019-03-13

puts:Rubyで文字を表示する

Rubyで文字や数字を出力する場合、putsメソッドを使用します。

  • [目次]
    • [メソッドとは?]
    • [putsは何をしてくれるメソッドなの?]
    • [メソッドの書き方]
      • [引数?]
    • [putsを使って書いてみる]
      • [文字列の場合]
      • [数字の場合]

メソッドとは?

メソッド(method)はコンピューターへの指示の事。

コンピュータに行って欲しい動きに応じてメソッドを選びます。

putsは何をしてくれるメソッドなの?

タイトルにある通り、putsメソッドは文字や数字を表示してくれるメソッドです。

メソッドの書き方

メソッドは

メソッド(引数)
という形で使用します。

引数?

引数は『ひきすう』と読みます。

引数は**『メソッドに渡す値』のことです。

putsメソッドを使用する場合であれば
『コンピュータに表示して欲しい文字・数字』**という事ですね。

putsを使って書いてみる

では具体的にputsを使用して、文字・数字を表示してみましょう。

文字列の場合

今回は無難にHello,Worldと表示させてみましょう。

その場合のコードは以下の通り

入力
puts("Hello,World")

出力結果
Hello,World

ここで着目して欲しいのは、文字列がダブルクオテーション
(" ")で囲まれているというところです。

文字列はダブルクオテーション (" ")もしくはシングルクオテーション(' ')で囲みましょう

数字の場合

数字を表示する場合はダブルクオテーション
(" ")もしくはシングルクオテーション(' ')で囲む必要はありません。

数字を扱う場合、加減乗除などの計算を行うことができます。

入力

puts(4+2)

puts(4-2)

puts(4*2)

puts(4/2)

出力結果

6

2

8

2

見慣れない記号があるかと思います。

『*』は『×』、『/』は『÷』の意味です。

このような記号を『演算子』と言います。

演算子にはこの他にも色々な種類があります。

今回はputsの基本的な使い方だけ。。。

1
0
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?