LoginSignup
3

More than 3 years have passed since last update.

posted at

"量子位相推定で量子化学計算のシミュレーション"論文をレビュー

量子位相推定を用いた量子化学計算のシミュレーション論文をレビューしました

こんにちは。テラスカイの須郷です。

前回に引き続き、理研の中田真秀さんの指導のもとで論文のレビュー発表をさせていただきました。
前回、量子位相推定(PEA)のアルゴリズムを学んだので、今回はそれを量子化学に応用した論文を選ぶことになりました。その発表で使用したスライドがこちらです。実はこの論文、有名なので半年以上前に一度読もうとしたことがあったのですが、当時の知識ではさっぱりわからない状態でした。今回、PEAを学んだあとだったことや、MDR様の方でこちらも半年ほど続いている中田さんの指導のもと行なっている量子化学勉強会の成果もあり、随分論文が理解できるようになっていて、成長を感じることができました。今こちらの勉強会は2週目が始まったところですので、量子化学を学びたい方はぜひ参加されてみてはいかがでしょうか?

次の課題

次回はVQEで量子化学計算を行なっている論文をレビューします。PEAにどのような問題があってVQEにつながっていったのかなど、周辺の流れも理解できるようにしたいです。次の投稿はちょっと時間が空いて8月下旬から9月上旬頃になる予定です。

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
3