🎯 ゴール
「Obsidian」の設定、とくに iPhone / iCloud Drive / Windows での連携を完成して、ノートを複数デバイス間で共有できるようにする。
🪛 ステップ 1: Obsidian のインストール
【インストールURL】
- Windows: https://obsidian.md/ からデスクトップ版をDL
- iPhone: App Store で「Obsidian」を検索
☁️ ステップ 2: iCloud Drive の設定
🔹 Windows 側
- iCloud for Windows をダウンロード
- Apple ID でログイン
- 「iCloud Drive」にチェック
- エクスプローラーの「お気に入り」に表示されることを確認
🔸 iPhone 側
- 設定 → Apple ID → iCloud → 「iCloud Drive」を ON
- ファイルアプリ → 「iCloud Drive」 が見えるかを確認
📂 ステップ 3: Obsidian のVault(ノート保管場所)を iCloud Drive に作成
🔹 Windows 側
-
Obsidian起動
-
「新規保管庫を作成」を選択
-
保存先として以下のようなフォルダを指定
iCloud Drive\Obsidian\MyVault
🔸 iPhone 側
- Obsidian 起動後、同じ名前の Vault(保存庫) を開けるか確認
- 見えなければ Files App で iCloud Drive 内を表示 させておく
🔄 ステップ 4: 同期確認
- Windows 側 Obsidian で作成したノートが iPhone 側で見えるか確認
- 見えない場合は、ファイルアプリ内の表示や iCloud のログイン状況を再確認
✅ 結論:この段階でできること
- Obsidianで書いたノートを iPhoneとPC間で公開/編集可能
- Excalidraw のデータも同じVaultにあれば共有可
📌 次回予告(後半内容)
- コミュニティプラグインの設定
- Excalidraw の図解作成
- Mermaid 記法との使い分け
- Qiita記事化までの流れ