0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Obsidian × Excalidrawで“思考の地図”を描く【後編】

Posted at

はじめに

前編では、ObsidianのインストールとiCloud Driveとの連携、ノートの基本的な使い方について解説しました。
この記事では、**思考や情報の「構造」を見える化する図解ツール「Excalidraw」**を使って、
日々の気づき・タスク・知識をどうつなげるかを実例ベースで丁寧に解説します。


なぜ図解が必要なのか?

Obsidianでメモや気づきを残していても、時間が経つとこう思ったことはありませんか?

「自分が何を考えていたか、全体像が見えない」

「ノートはたくさんあるけど、つながっていない」

そこで登場するのが Excalidraw(エクスカリドロー) という図解プラグインです。
これを使えば、ノート同士の関係やツールの使い分け、思考の流れを「ひと目でわかる図」にできます。


各ツールの使い分け

ツール名 目的
Obsidian 思考・気づき・アイデアの発酵庫
Notion タスクやプロジェクトの整理棚
NotebookLM PDFや資料の要約・知識抽出
Excalidraw 関係性や流れを図解で可視化

Excalidrawの導入方法(Obsidianプラグイン)

1. コミュニティプラグインを有効化

  1. Obsidian左下の「設定」⚙
  2. 「コミュニティプラグイン」 → 「有効化」

2. プラグイン検索からExcalidrawをインストール

  1. 「プラグインを閲覧」
  2. Excalidraw を検索 → インストール → 有効化

3. 新しい図を作成する

  • コマンドパレット(Ctrl + P)で
    Excalidraw: New Drawing を実行
  • .excalidraw.md ファイルが生成されます

Excalidrawで図を描く方法

基本操作

操作 方法
テキスト 上部の A を選んで入力
図形 を使って枠をつくる
矢印 で関係性をつなぐ
色変更 下部のカラーパレットで調整可能

作成した図(例)

👇 Excalidrawで作成した図

image.png


🔗 ノートと図解をつなげよう(双方向リンク)

1. ノートから図を埋め込む

ノートに以下のように書くと、図がそのまま埋め込まれます:
![[viz_20250503_xxxx_excalidraw]]

2. 図からノートにリンクする

Excalidraw内のテキストで、こう書くだけ:
[[memo_20250503_obsidian使い分け]]

これで、図とノートを相互に行き来できるようになります。


まとめ

Excalidrawは、自分の頭の中を“図”として外に出せる最強の思考補助ツールです。
Obsidianと組み合わせれば、情報・タスク・思考がすべてつなげることができますね。


💬最後に

図解は苦手だと思っていたけど、「頭の中を整える最高の手段」でした。
もしあなたも「ノートがたまってきて整理したい」「思考をもっと深めたい」と感じているなら、
Obsidian × Excalidraw、ぜひ試してみてください。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?