0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

【素人の備忘録】 anacondaをインストールするとGNOMEが立ち上がらない!、、、を直観的に解決

Last updated at Posted at 2019-07-26

はじめに

pythonを使ってAIや機械学習を勉強しようとanacondaをインストールしたらGNOMEが立ち上がらなくなった。 ネットを徘徊すると既知の問題ということが判明。 しかも、これだっ!という対策が無いらしい。 中には、「GUIを使うな!」って言っている人も、、、
いろいろ試した結果、何とか我慢できるところまで来たのでメモっておくことにしました。 ただし、素人の直感式なので試される方は自己責任でお願いします。

環境

  • FUJITSU PRIMERGY TX100 S3
  • CentOS 7
  • GNOME 3.28.2

How to...

ステップ1

  • GUI上で、標準的にanaconda3をインストールする。
  • ポイント! インストールが終わっても喜んでanaconda-navigatorを起動しないでステップ2へ。

ステップ2

  • ".bashrc"を加工する
    • インストールが終わるとanacondaが.bashrcに初期設定を追加する(# >>> conda initialize >>>以降)
    • anacondaが追加した行を切り取ってオリジナルの状態に戻して保存する。
bashrc(更新後)
# .bashrc
# Source global definitions
if [ -f /etc/bashrc ]; then
        . /etc/bashrc
fi

# Uncomment the following line if you don't like systemctl's auto-paging feature:
# export SYSTEMD_PAGER=
# User specific aliases and functions

# >>> conda initialize >>> <--ここから
# !! Contents within this block are managed by 'conda init' !!
__conda_setup="$('/home/seimeisama/anaconda3/bin/conda' 'shell.bash' 'hook' 2> /dev/null)"
if [ $? -eq 0 ]; then
    eval "$__conda_setup"
else
    if [ -f "/home/seimeisama/anaconda3/etc/profile.d/conda.sh" ]; then
        . "/home/seimeisama/anaconda3/etc/profile.d/conda.sh"
    else
        export PATH="/home/seimeisama/anaconda3/bin:$PATH"
    fi
fi
unset __conda_setup
# <<< conda initialize <<< ここまで

ステップ3

  • 切り取った行を別のファイルに貼り付ける。
    • 今回は、.bashrc_condaというファイルを作って貼り付けた
    • 編集した二つのファイルの中身はこんな感じ。
.barshrc
# .bashrc
# Source global definitions
if [ -f /etc/bashrc ]; then
        . /etc/bashrc
fi

# Uncomment the following line if you don't like systemctl's auto-paging feature:
# export SYSTEMD_PAGER=
# User specific aliases and functions
.bashrc_conda
# >>> conda initialize >>> 
# !! Contents within this block are managed by 'conda init' !!
__conda_setup="$('/home/seimeisama/anaconda3/bin/conda' 'shell.bash' 'hook' 2> /dev/null)"
if [ $? -eq 0 ]; then
    eval "$__conda_setup"
else
    if [ -f "/home/seimeisama/anaconda3/etc/profile.d/conda.sh" ]; then
        . "/home/seimeisama/anaconda3/etc/profile.d/conda.sh"
    else
        export PATH="/home/seimeisama/anaconda3/bin:$PATH"
    fi
fi
unset __conda_setup
# <<< conda initialize <<<

##ステップ4

  • 二つのファイルができたら念の為再起動してGNOMEが立ち上がるか確認する。
  • GNOMEが立ち上がることが確認できたらOK!

##ステップ5

  • さて、anaconda-navigaorを起動する、、、その前に、以下の一行をターミナルに打つ
$ source .bashrc_conda
  • condaが指定したパスが読み込まれた後で、anaconda-navigatorを起動する。
  • うまく行けば、無事にanacondaのナビゲーターが起動する。

#まとめ
極めて原始的な方法で恥ずかしいが、一応、これで動いているので自分的にはOK♪

#追記

  • 上記の方法に行きつく前、.bashrcを元の状態に戻してナビゲーターを起動する前に以下のようにパスだけを追加していた。
$ export PATH="/home/seimeisama/anaconda3/bin:$PATH"
  • これだけでもナビゲーターが起動して、jupyter Notebookも使えてご機嫌だったのだが、仮想環境を追加しようとしたら問題に直面。 以下の設定ウィンドウのPackageのリストにPythonのパッケージが表示されないことが判明。
  • image.png
  • 直観的に原因を突き止めて(ただの勘)、上記の方法を試したら無事に仮想環境が追加できるようになりました。(汗)
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?