LoginSignup
1
1

More than 5 years have passed since last update.

EPEL 6 のリポジトリを有効化する

Posted at

[!NOTE]
この記事は 2013/10/13 に momoto.github.io へ投稿した内容を Qiita へ移行してきたものです

 CentOS 6 で Extra Packages for Enterprise Linux 6 (EPEL 6) リポジトリを有効化します。 このリポジトリを有効化することで RHEL 6 やそのクローンでも Fedora パッケージを利用できるようになります。

 まず、パッケージの検証につかう公開鍵を RPM データベースにインポートします。 EPEL6 でつかう公開鍵は Fedora Project – List of GPG keysのRPM-GPG-KEY-EPEL-6 です。

$ sudo rpm --import https://fedoraproject.org/static/0608B895.txt

 次に、EPEL6 のミラーから RPM パッケージをインストールして、リポジトリの有効化は完了です。

$ sudo rpm -Uvh http://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/fedora/epel/6/i386/epel-release-6-8.noarch.rpm
Retrieving http://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/fedora/epel/6/i386/epel-release-6-8.noarch.rpm
Preparing...                ########################################### [100%]
   1:epel-release           ########################################### [100%]

 RPM ファイルの URL は、ミラーに IIJ を選んだ場合だと次のようになります。

 追加した EPEL のリポジトリが有効になっているかどうかは yum repolist をつかって確認することができます。

repolist
$ yum repolist

repo id           repo name                                               status
base              CentOS-6 - Base                                         4,802
epel              Extra Packages for Enterprise Linux 6 - i386            8,113
extras            CentOS-6 - Extras                                          12
updates           CentOS-6 - Updates                                      1,000
repolist: 13,927

 yum オプションに --enablerepo=epel を指定したときだけ EPEL を利用し、普段は無効化にしておきたい場合は /etc/yum.repos.d/epel.repo の enabled=1enabled=0 に変更しておきます。

/etc/yum.repos.d/epel.repo
$ sudo vi /etc/yum.repos.d/epel.repo

[epel]
name=Extra Packages for Enterprise Linux 6 - $basearch
#baseurl=http://download.fedoraproject.org/pub/epel/6/$basearch
mirrorlist=https://mirrors.fedoraproject.org/metalink?repo=epel-6&arch=$basearch
failovermethod=priority
enabled=0
gpgcheck=1
gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-EPEL-6

参考

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1