"GitAuto"というAIツールを活用してブロック崩しゲームを自動作成した際の備忘メモです
"GitAuto"というAIツールについて
現状、Githubのプラグインとして提供されております
GithubのIssueから、生成AIを活用してPull Requestを自動作成して貰えます
Have GitAuto create pull requests.
GitAuto writes code and opens pull requests from GitHub & Jira issues for automated test case creation.
ブロック崩しゲームを自動作成
GitAutoをインストールし、Github Issueに課題を記載
今回の課題:「ブロック崩しゲームを自動作成したい」
→ しばらくするとAIによるコード生成が完了する
実行
python brick_breaker.py
ブロック崩しゲームが出現
面白いエフェクト(?)の実装もちゃんとあり
更なる自動化
・ゲーム手動操作を自動化したい
・スコアも表示したい
出力プログラムの実行動画
Yotubeリンク
https://youtu.be/hnn6X7wvCWg
ブロックを跳ね返す棒(パドル)の操作を自動化することができました
(追記)
ブロック崩しの背景をスケジュールにしたバージョンも作成しました。短時間で作成できましt
https://youtu.be/REvnfxmnngQ
上手く活用すれば、他のゲームアプリ開発など効率化できそうですね!
エラー:ModuleNotFoundError: No module named 'pygame'
ModuleNotFoundError: No module named 'pygame'
→
pygameをインストールして解決
素の環境だと競合が発生するかもしれないのでvenvを活用する。
https://qiita.com/seigot/items/256e04d326dc009313f2
python -m venv venv
source venv/bin/activate
pip install pygame
備考