情報処理安全確保支援士試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/sc.html
サイバーセキュリティリスクを分析・評価し、組織の事業、サービス及び情報システムの安全を確保するセキュリティエンジニアや、技術・管理の両面から有効な対策を助言・提案して経営層を支援するセキュリティコンサルタントを目指す方に最適です。
春季・秋季に試験実施予定
どこが難しかったか
- (初学者にとって)いきなりセキュリティ分野を勉強するのは、とっつきにくい
- 過去問は無料公開されてるが解説がなく、とっつきにくい
- 独特の文章問題があり、とっつきにくい
読んだ本1
- 「要点早わかりネットワークスペシャリストポケット攻略本」
https://www.amazon.co.jp/dp/B01BGL7VBC/ref=cm_sw_r_tw_dp_G1GXEF1M4SW2C445M1MS
- ネットワークの基礎知識を学ぶために読んだ
- ネットワークスペシャリスト試験用であるが、セキュリティについても触れている
- 一通り網羅する目的であり、深い所までは読み込まない
読んだ本2
- 「情報処理安全確保支援士「専門知識+午後問題」の重点対策 (重点対策シリーズ) 」
- 「情報処理安全確保支援士パーフェクトラーニング過去問題集」
https://www.amazon.co.jp/dp/4865752404/ref=cm_sw_r_tw_dp_A0WSK9K7EAM2YQ4ZRSY9?_encoding=UTF8&psc=1
https://www.amazon.co.jp/dp/4297125269/ref=cm_sw_r_tw_dp_DKCQGGKJFNMAVCP1WW92?_encoding=UTF8&psc=1
- 過去問集
- 過去4回分を一通り網羅する(午前2,午後1,午後2)
- 午前1は共通試験であり免除者は不要かもしれないが、復習に便利である
読んだ本3
- 「うかる! 情報処理安全確保支援士」
https://www.amazon.co.jp/dp/4532415462/ref=cm_sw_r_tw_dp_YA4QSFRJ6WREW5J1H7N1?_encoding=UTF8&psc=1
- 試験対策本
- 出題範囲は過去問からであり、新しい知識を得るというよりかは、要点の整理に活用
- 過去数年間の出題ポイントや、回答観点が整理されており分かりやすい
まとめ
- ネットワークスペシャリスト試験の範囲を含めて勉強すると後が楽だった(私の場合)
- 過去問は4回分を解ければ良かった(私の場合)
- 午前1はなるべく免除制度を活用したい(勉強リソースを午後問題対策に集中したい)
とはいえギリギリ合格ですので、ご参考程度にして下さい
以上