n版煎じですみません。
pythonで書かれたコードの実行時に、標準入力から別途用意したファイルを入力する方法メモ。
以下のようなコードがある場合
test.py
# !/bin/python3
line1 = input()
line2 = input()
print(line1)
print(line2)
何もせずに実行すると以下のようにCUIからの標準入力待ちになる。
$ python3 test.py
this_is_line1 ★入力する
this_is_line2 ★入力する
this_is_line1 ★出力される
this_is_line2 ★出力される
以下のようにすると別途用意したファイル(input.txt
)を標準入力から入力できる。
$ python3 test.py < input.txt
this_is_line1
this_is_line2
input.txt
this_is_line1
this_is_line2
追記
(コメントでアドバイス頂いたように)
cat
の出力をパイプで渡した方が覚えやすい気がしています。
$ cat input.txt | python3 test.py
this_is_line1
this_is_line2
input.txt
this_is_line1
this_is_line2