AtCoder を1ヶ月やってみた記録です。
箇条書きでメモみたいな感じになっています。ごめんなさい。ぺこり。
#11月19日(月)
今年の競プロ忘年会は12月16日(日曜日)開催に決まりました!会場は弊社新設のカフェエリアですのでよろしくです。 Browsing: 競プロ忘年会 in 東京 2018 https://t.co/Y2Pcm0r1Hv
— いもす (@imos) 2018年11月19日
- このツィートを見て、去年の競プロ忘年会で、AtCoder をやると言ったような記憶が甦る
- 使用する言語は、まったく使ったことがない Rust か、以前挫折した Scala か、とも思ったものの、Python もあまり使ってないので、Python とすることに
- Python3 がインストールされていないマシンには brew から pyenv, python3 をインストール
- この時点で AtCoder の「予定されたコンテスト」を見たところ、今年の忘年会までに開催される ABC などの初心者向けのレーティング対象コンテストが掲載されておらず、絶望する
- とりあえず、AtCoder Beginners Selection をやってみることにする
#11月20日(火)
#11月21日(水)
#11月22日(木)
- JOI の予選も近いことだし、JOI の予選問題もやさしい方から解いてみることにする [https://joi.goodbaton.com/?aoj_userid=sei1tani&atcoder_userid=sei1tani&year_begin=2007&year_end=2019&rival_aoj_userid=&rival_atcoder_userid=&con_yo=1&Batch=1&Communication=1&sort=level]
#11月23日(金)・11月24日(土)
- 練習から遠ざかる
#11月25日(日)
- 久しぶりに休暇にして、朝から富士山を見に行く(こちらも練習不足)
-
第5回 ドワンゴからの挑戦状 予選
- ABC からと思っていたけど、とりあえず参加することに
夕食中だったので家族の許しを得て、初めて AtCoder のコンテストに出ました。なんとか 200 点問題やれたものの、そこまででした。
— Seiichi Tani (@sei1tani) 2018年11月24日
- まず、この日使った PC に、Python 3 が python3 というコマンド名でインストールされていて、それに気づくまで10分くらいかかる
- その後も、ばたばたして、ようやく 20:45:11 に A が AC
- B と C を眺めて、B が bit 演算必要そうだったので C に取り組む
- C の解法は思いつかず
- 残り 20 分で B に取り組み、終了後に submit するも TLE や WA
#11月26日(月)〜11月30日(金)
- この週は、忙しくて、練習できず
#12月1日(土)
- この週末は、出張で沖縄へ
- 先週の [第5回 ドワンゴからの挑戦状 予選](https://atcoder.jp/contests/dwacon5th-prelims) の [B 問題](https://beta.atcoder.jp/contests/dwacon5th-prelims/tasks/dwacon5th_prelims_b) 、飛行機の中で解いてみる - WiFi 使えない機材だったので、那覇空港に着いてから submit して [AC](https://atcoder.jp/contests/dwacon5th-prelims/submissions/3692151) - `itertools` 使ったので、午後に[使わないもの](https://atcoder.jp/contests/dwacon5th-prelims/submissions/3693174)を書いてみる - AC して幸先良いと思ったら、ケーブル類を自宅に忘れていることに気づく南へ (@ Gate 62 in 大田区, 東京都) https://t.co/gt8JK3crnh pic.twitter.com/LJ2lIxphqz
— Seiichi Tani (@sei1tani) 2018年12月1日
MacBook は充電できないものの稼働はするアダプターをコンビニで買って、お昼食べて、バスに乗車 (@ 国内線 到着ロビー in 那覇市, 沖縄県) https://t.co/xKLnL1C9or
— Seiichi Tani (@sei1tani) 2018年12月1日
#12月2日(日)
- ないと思っていた ABC が21時から(実際は、出張前に気がついてました) - 妻が車で迎えにきてくれたので、[ABC 114](https://atcoder.jp/contests/abc114) に車中で参加 - A と B を AC - そのうち、家につく - C と D を読み、D は解法分かったつもりになったので D を先にやることに - 実装に手間取り、終了直前に submit - 75 = 5*5*3 だけ考えて、25 * 3 * 1 と 75 * 1 * 1 を忘れていて WA - 終了後に D を [AC](https://atcoder.jp/contests/abc114/submissions/3707873)I'm at Terminal 2 in 大田区, 東京都 https://t.co/pahwhWCOHf
— Seiichi Tani (@sei1tani) 2018年12月2日
#12月3日(月)〜12月7日(金)
- この週も、忙しくて、練習できず(途中徹夜で原稿書いたりして、かなり、疲弊)
#12月8日(土)
- 急に熱海に行くことに(日帰り)
- 通夜振る舞いでお酒をいただく - なんとこの日も ABC が - うちに戻ってから [ABC 115](https://atcoder.jp/contests/abc115) に参加 - A, B を AC - ただ、A は、出力文字列のコピーを失敗していたのに気づかず、2回 WA - C - 提出ソースのコピペに失敗して WA - ちゃんとコピペし直して submit したら REになったので、混乱して C 言語で書き直す - 実は A に投げていた(不注意) - 終了後に Python で[書き直す](https://atcoder.jp/contests/abc115/submissions/3749711) - D は、C の流れでそのまま C 言語で。 - 時間内に通らず、終了後に AC - WA になった理由は、単純ミスと `long long` にすべきところが一部 `int` になっていたため - あとから Pythonで[書き直す](https://atcoder.jp/contests/abc115/submissions/3749242) - 提出先の確認や提出するソースコードコピペの確認という基本的なことができないことを認識お通夜で、急遽。 (@ Atami Station in 熱海市, 静岡県) https://t.co/JPuJsbQV8h pic.twitter.com/dUdRSxI1eL
— Seiichi Tani (@sei1tani) 2018年12月8日
#12月9日(日)
- JOI 2018/2019 の予選に日だったので、JOI 予選のやさしい問題を再開
- JOI 2006/2007 予選4 が、サンプル通るものの WA になり、理由が分からないままこの日はここまで
#12月10日(月)〜12月14日(金)
- この週も、忙しくて、練習できず
#12月15日(土)
- 研究室の忘年会
- AGC があるのが分かっていたけど、普通に飲酒してしまう - 研究室のメンバーには申し訳ないが、忘年会は中座させてもらい [AGC 029](https://atcoder.jp/contests/agc029) に少し遅れて参加 - A, B, C, D を一通り読んでみる - A もすぐに解法を思いつかなかったので、お風呂に入る - お風呂で落ち着いたら、A の解法がわかったので、[AC](https://atcoder.jp/contests/agc029/submissions/3797958) - B は最大マッチングかと思ったものの、今の実装力ではマッチングを実装できないことに気づく - C は解法気がついた気になり、実装に取りかかるも、時間内に実装終わらず - 終了後に submit したところ、WA と RE で間違ってました研究室の忘年会 (@ 居酒屋 きちんと 下高井戸 in 世田谷区, 東京都) https://t.co/MreQieFBGz pic.twitter.com/vdG87Y4IeG
— Seiichi Tani (@sei1tani) 2018年12月15日
#12月16日(日)
- 競プロ忘年会に少し参加し、楽しい時間を過ごす
#12月17日(月)〜12月20日(木)
- この週も、忙しくて、練習できず
- JOI 2006/2007 予選4だけはやり直したところ、問題文読み間違えだったことに気がつく
#12月21日(金)
- ソウルへ
- 高麗大学校情報大学の李先生と研究打合せI'm at Gate 148 in 大田区, Tōkyō https://t.co/xivtfzXXk7 pic.twitter.com/xcTxNuVhZD
— Seiichi Tani (@sei1tani) 2018年12月21日
College of Informatics の李先生を訪問して打合せ (@ Korea University in Seoul, โซล) https://t.co/9fzA8tJDGo pic.twitter.com/mRZFM3eawI
— Seiichi Tani (@sei1tani) 2018年12月21日
#12月22日(土)
- 高麗大学校人文大学でシンポジウム「大学における人文学と人文教育、その現実と方法の模索」に参加
- 日本の情報教育の現状について報告
- 終了後、大学内の施設で、食事会 - 北朝鮮製のどんぐりの蒸留酒(50度) をいただく ![20181223-どんぐり.jpg](https://qiita-image-store.s3.amazonaws.com/0/31968/ccd24843-1747-c1b6-2828-95ffd7e05229.jpeg) - 21時から [CADDi 2018 for Beginners] (https://atcoder.jp/contests/caddi2018b) というコンテストが開催されるではないか! - A と B を AC - しかし、B は1回、A のソースを提出しまう(確認しないとならないというこれまでの教訓が活かせていない) - C は、解けたつもりが1つだけ WA になり、その原因を落ち着いて考えられない - あとから考えると、終了後も見当違いのことを考え続けていたらしい - 諦めてのお風呂に入ったら、探索する範囲が違っているのではということに気づき [AC](https://atcoder.jp/contests/caddi2018b/submissions/3852797)今日は朝から夕方まで、高麗大学校でシンポジウムでした (@ 고려대학교 문과대학 서관 / Korea University Liberal Arts in 서울특별시) https://t.co/FOU6ODEc3t pic.twitter.com/Cgu3tep9uA
— Seiichi Tani (@sei1tani) 2018年12月22日
#12月23日(日)
- 飛行機は午後なので、ホテル周辺を散歩
I'm at Geunjeongjeon in 서울특별시 https://t.co/NW5JiTCYlg pic.twitter.com/GY6Hktatvs
— Seiichi Tani (@sei1tani) 2018年12月23日
- 夕方、ソウルから羽田へ近現代の歴史博物館 (@ National Museum of Korean Contemporary History in 서울특별시) https://t.co/Fwdl0i49KD pic.twitter.com/eZexWHTs9G
— Seiichi Tani (@sei1tani) 2018年12月23日
- 「第5回 ドワンゴからの挑戦状 本選(オープンコンテスト)は、WiFi サービスがない飛行機の中で参加できず朝は授業日。東京に戻ります。 (@ Gate 37 in 서울특별시) https://t.co/wliX2PmKRN pic.twitter.com/EcToJ2OFmP
— Seiichi Tani (@sei1tani) 2018年12月23日
#12月24日(月)
- 授業日で、19時30分くらいまで研究室ミーティングだっため、「Xmas Contest 2018」には参加できず
- うちに帰って家族と夕食
#まとめ
- 1ヶ月で5回参加した結果10級 色なし Rating:224
- Python に慣れたい
- 300点/400点問題を短い時間で確実に解けるように練習したい
- ということなで - この1ヶ月は、300点問題から練習するつもりが、まったく練習できていなかった - コンテスト中の単純ミスは減らしたい - 問題を読み間違えない - 提出ミスをしない - お風呂に入らなくても落ち着きたい - コンテストに参加する時間を確保するには、普段から色々と調整が必要 - 家族の協力に感謝、研究室の皆さんにも感謝 - 今回は運良く出張中にも参加できたけど、今後は出張の日程や移動スケジュールを調整したい - 今後は飲酒しないで参加できるように調整したい - 少しでも練習をして、毎月1〜2回はコンテストに参加することを、あと11ヶ月は続けたいABCのBを5分くらいで解けるようになれば茶色にはなれるはず。タイピング遅い人は不利かも
— ぁ🍆🍡 (@akensho) 2018年12月17日