はじめに
2006年にAmazon Web Serviceがサービス提供され、稼げるIT資格として2位になっています。私の職場でも必要な知識となってきており、いよいよ学習しなくてはいけないという雰囲気になってきました。
なお、1位はGoogleCloud認定資格になっていますが、普及率が低い中でどうしてもGoogleCloudPlattform(GCP)でなければ要件を満たせないような技術者での争いと想定でき、日本で働くうえでは、一旦そこまで手を伸ばさなくても良いという雰囲気があります。
目標
以下のAWS認定資格を目指します。情報処理技術者試験に比べて価格が高いのと定期的な更新が必要となるため、デメリットと呼べるような部分もありますが、前段のランキングにもありましたように既に稼げる能力として多くの企業から評価されています。まずは、現職を含めアーキテクチャの理解が必要であるため以下の図のボールドで表示した資格から取得したいと考えています。
とりあえずは、令和5年で1)ソリューションアーキテクトアソシエイト、2)ソリューションアーキテクトプロフェッショナルの2つを取得する予定です。
参考サイト
No | サイト | 概要 | 追加日付 |
---|---|---|---|
1 | AWSトレーニングと認定 | Amazonが無料、有料で準備するトレーニングサイトで非常によくできていてわかりやすいです。Amazonは、Googleとかと比べるとこの辺りが流石だなと思わせてくれます。 | 2023/01/08 |
2 | AWSドキュメント | Amazonの公式ドキュメント(英語版) | 2023/1/14 |
3 | AWSクラウドサービス活用資料集 | AWS Summit等の動画アーカイブがたくさん保存されている。AWSのポートフォリオを理解できる。 | 2023/1/15 |
4 | AWS スキルビルダー | 無料の学習コンテンツ、ハンズオン等をアカウント単位で進捗含めて管理ができます。 | 2023/1/15 |
5 | ICTスキル総合習得プログラム | 総務省が提供するデータ収集から活用までの一連の技術が記載されている | 2023/1/15 |
6 | AWS スキルビルダー | 無料の学習コンテンツ、ハンズオン等をアカウント単位で進捗含めて管理ができます。 | 2023/1/15 |
7 | OpenStack | OpenStackは、オープンソースのクラウドソフトウエアを指し、IaaSでのサービス提供も行っている | 2023/1/15 |
8 | ホワイトペーパー | AWS上で環境構築するためのベストプラクティス集 | 2023/1/28 |
9 | ハンズオン | ハンズオンチュートリアル | 2023/1/28 |
参考書
No | 参考書 | 概要 | 追加日付 |
---|---|---|---|
1 | Amazon Web Services 基礎からのネットワーク&サーバー構築 | AWSの無料範囲でサービスを構築するための手順が書かれています。ハンズオンの資料としてはわかりやすいです。ただ、現在はyoutube等にも同様の内容が無料で公開されています。 | 2023/1/15 |
2 | AWS認定ソリューションアーキテクト[アソシエイト] | AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイトのための参考書です。ある程度の知識があれば恐らくサービス内容さえ覚えれば合格できるような内容です。 | 2023/1/15 |
3 | AWSの基本・仕組み・重要用語が全部わかる教科書 | AWSのマネージドサービスについて平易な言葉で記載されており非常にわかりやすい。 | 2023/1/15 |