はじめに
名前とか住所とかを、Webサービスに入力するのって意外と面倒じゃないですか。
まぁ、最近はオートコンプリートとかありますけどね。
お仕事とかでそういう「Webサービスに入力する」お仕事をしている方って結構いると思うんですよ。
お客さんからもらった別のファイルに入力する(入力しなければならない)情報が載っていて、
それをサービス側に入力していくという仕事ってまぁ少なからずあると思います。
(データ入力系のお仕事とかね)
でも、
Excelのレコードを1つずつコピーして、ペースト
という行為を入力項目ごとにやらなければならないわけです。
ましてや、電話番号なんて
080-XXXX-XXXX
っていう文字列を一気に流し込めるイケイケサービスならいいと思うんですが
080
XXXX
XXXX
みたいにフォーム分かれてるファ○キンサービスの場合ってエクスペリエンス最悪じゃないですか。
1項目なのに3項目分入力作業を繰り返さないといけない。
あぁこれはもう最悪です。
LIGさんが作ってくれているこういうフォームです。(アンチパターン集)
マジで最悪のエクスペリエンスです。(褒め言葉)
標準だとペーストもできません。
なので、こういうフォームに対する解決策の一つとして
コピーは1回、ペーストをバシバシすればフォームに一気に入力できるアプリを作りました。
あ、LIGさんの本編のページもよろしくね
リポジトリ
使い方
まずこういうテキストファイルを用意します
田中
太郎
タナカ
タロウ
tanaka
tarou
foobar
subdomain1.example.com
foobar
subdomain1.example.com
hogehoge
subdomain2.example.com
hogehoge
subdomain2.example.com
LIGさんの作った使いづらいフォームは「ペースト禁止」処理が入っているので、以下のプラグインで無効化します。
このプラグインでペースト機能が使えるようになったら以下の手順でペチペチしていきます
- アプリをビルドして立ち上げます。
- 作ったテキストをまるっとコピーします
- ペチペチペーストしていきます。
こういう感じ
まとめ
このようなUIが存在する現実は変えることのできない現実である。
だけど、そんなことをイチ利用者が言ったところで改善されることはない。
なので技術で殴って面倒くさい作業は楽になる方面で解決していこうと思う。
おわり。