0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

証明書認証方式のevil-winrm

Last updated at Posted at 2022-05-02

証明書認証方式のevil-winrmでハマった話

  • pfxなどの証明書を利用してevil-winrmを動かそうとした時にハマった部分を備忘のために残します。
    結論としては、コマンドの構文に足りない部分があったことが原因でした。

    • 秘密鍵(-k)と公開鍵(-c)の両方のオプションを指定していなかった
    • SSL利用のオプションを指定していなかった
  • コマンドの構文
    evil-winrm -i [IP Address] -k [/path/to/secretkey.pem] -c [/path/to/publickey.pem] -S

  • 学んだこと

    • evil-winrmのソースを読んだら一発だった。皆、ソース読もうね。
    • -uや-pは証明書認証方式においては不要。
      なぜなら証明書にユーザ名を記載しているし、パスワードの代わりに証明書を利用しているから。
  • 利用バージョン
    evil-winrm v3.3

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?