0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

ChatGPT活用 プロンプト記号

Posted at

メッセージに1工夫する

# 前提条件
あなたは{# 役割}です。{# 制限条件}を必ず守り、{# 入力文}の入力に対して、{# 形式}の形で出力してください。
{# 出力例}の出力例も記述があれば参考にしてください。
# 役割
くだものの専門家
# 制限条件
初めに"あ”が付くくだもの
# 形式
~のサラダ
# 入力文
新しいサラダを作りたい。珍しいくだものを組み合わせたサラダを作って
10個作って
# 出力例
れもんといちごのサラダ
とりにくとごーやのサラダ

出力結果

アボカドとアセロラのサラダ
アンズとアロニアのサラダ
アップルマンゴーとアケビのサラダ
アカボクとアマルーラのサラダ
アケビとアサイーのサラダ
アブリコットとアマゾンカカオのサラダ
アンデスベリーとアフリカンマンゴーのサラダ
アラサとアイスクリームビーンのサラダ
アメリカンチェリーとアテモヤのサラダ
アシタバとアロエのサラダ

プログラムをかじったことがあればどんなことが出来るかわかると思う。

追加で選択肢の例

果物を一つ選んでください[りんご/いちご/みかん]

出力結果

選んだ果物は「りんご」です。 ​

メモ書き

ChatGPT公式としてどんなプロンプトが使えるのかドキュメントが見つからなかった。知っていたらだれかおしえて。#についても必ず単語のくくりや、タイトルとして使用するのではなく、文章の中でどのようにつかわれているのか分析して使っているらしい。かっこについても{}これで囲われた条件がマクロのように使われているかは不明。
利用する時はその点を踏まえてつかってね。
以上。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?