MacBookを最新機種に更新したのだが、急にウィズダム英和/和英辞典が使えなくなった。
macOS標準搭載のアプリで使用頻度が高い辞書.app。
よりによって英和・和英辞典・・・。
他にもいろんな方が同様なケースを体験されているようで、特に機種やOSのバージョンは関係なさそう。
辞書.appの環境設定画面を開くと、辞書名は正しく表示されているが、チェックボックスを選択できない。
参考にした記事:
@mybdesignさん「MacBook Pro (16-inch, 2019)で辞書.app(Dictionary.app)の英和/和英辞典が使えなくなった話。」
参考記事にあるようにcom_apple_MobileAsset_DictionaryServices_dictionaryOSX.xml
を調べて、ダウンロードURLを特定し対象のzipファイルをダウンロードできたのだが、その後の手順がうまくいかない。
そこで、ダウンロードしたファイル内のAssetDataフォルダにあるSanseido The WISDOM English-Japanese Japanese-English Dictionary.dictionary
を取り出して、ターミナルから ~/Library/Dictionaries/
ディレクトリを開き、辞書ファイルを保存。
$ open ~/Library/Dictionaries/

そのままだと参照がうまくいかないようで、なんでもいいので少しファイル名を変更する。
例:Sanseido The WISDOM English-Japanese Japanese-English Dictionary_copied.dictionary
(拡張子の前に_copiedを追加)
するとオリジナルの辞書と追加した辞書が同じ名称で環境設定画面に現れた。追加した方はちゃんと選択できるし、検索もできるようになった。

辞書が使えるようになれば十分なので、このやり方(辞書ファイルの追加)でもいいような気がする。