マネジメントコンソール画面から、ちまちまAWSリソースを開くの辞めにしません??
例えば、
- ChromeのURLバーから https://console.aws.amazon.com を開く
- 下記画像ページから入力エリアにEC2と入れてEnter
- EC2のトップページに飛ぶ

最短でAWSの各コンソールページに飛べる方法を見つけたよ!
やり方は簡単、https://console.aws.amazon.com の後に"/"と使いたいAWSリソース名を小文字で入れるだけ。※とあるAWSの中の人も知りませんでした!
- ChromeのURLバーに、"co"と入力。AWSよく使う方は、自動補完されるはず。
- macの場合、"ctrl + E"で、カーソルを最後に持っていく。
- 使いたいAWSリソース名の小文字"/***"を入力。EC2なら、https://console.aws.amazon.com/ec2

僕のmacで、新規タブ開いてからEC2開くまで4秒でできました!速いぜ!
各AWSリソースのURL例
基本的なサービスは対応しているみたい。
Lightsailに対応するURLは見つからなかった。。。
※小文字で打ってね。