Result Gridの文字がきれいに表示されない件
- 全角半角ともにstring の
g
の下部分が見えない。また、末尾にアンダースコアもついているが全く見えない。 - 日本語もすべて下部が見切れる。
- 数字は全角でも半角でも無事。
というわけで、見やすい設定を探します。
環境
- Windows10
- MySQL Workbench Community (GPL) for Windows version 6.3.10 CE build 12092614 (64 bit)
設定方法
Edit → Preferences… → Fonts & Colors → Result Grid の項目で設定できます。
デフォルトは Tahoma 8
。
先に結論
私は **Meiryo 8
**にしました。
サイズ8以上なら見切れの心配はなさそうです。
プログラミング的な見やすさを求めるなら、**Ricty Diminished 9
**もいけます。
MS ゴシックと余白多めが好きなら設定欄を空欄にしてみてください。(需要ある?)
以下、辿り着くまでの蛇足です。
1. 設定を空にしてみる
デフォルトになるのかな?と思ってやってみて、偶然見つけた。
日本語はおなじみMS ゴシックっぽい?
これだと全部表示される。が、全体的に余白が大きくなる。
あとなぜか結果を表示するときに最低1つのセルが選択された状態になる。
1-2. 数字だけ入れてみる
設定に 8
とだけ入れてみた。
文字サイズは先程と同じだが、余白がなくなって見切れるようになった。
小さくすると見切れるというよりも「ちょっとだけ見える」。
ヘッダ行はきれいに縮んでいるのに…。
以降は、色々なフォントで良さげだと思ったサイズのみ紹介します。
2. Consolas 9
g
は見切れているものの、下半分もちょっとだけ見える!
全角はMS ゴシックだけど、さっきは見切れていた日本語が見切れない!
というわけで、ちょっとだけおっ!!となりました。
でもアンダースコア見えないし、何より日本語がMS ゴシックなのが気に入らないのでまだ試します。1
3. Ricty Diminished 9
アンダースコア見える!
日本語もちゃんと見える!
9以外のサイズは厳しそうですが、今のところ最有力です。
アンチエイリアスが強くて(?)ちょっとぼやぼやする。
4. Meiryo 8/9
えっ…8でも9でもきれいに見える…
MeiryoKe_Console のほうを先に試してだめだったのですが、エディタでもないので0とOを気にすることも少ないし、これが一番見やすいのでは。
サイズ7だと一部見切れました。10や11も問題なかったけど十分でかいのでそれ以上は試してません。
まとめ
結論は先に述べたとおりです。
数字だけ入れてみるとか、Consolasのキャプチャとか、いらなかったね。
-
MS ゴシックによる設定も試しましたが、各サイズ見切れるので省略 ↩