LoginSignup
2
2

More than 5 years have passed since last update.

VM上のUbuntu14.04でUSBヘッドセットの優先順位を上げる

Posted at

VM上のUbuntuにてJuliusを使うときには,標準では0番目のサウンドデバイスのマイクを利用する設定になっている.
大抵は,USB接続のヘッドセットマイクをPCに接続して音声認識をさせるが,このUSBヘッドセットを優先順位トップ(0番)にする設定がなかなかハマり込むので,ここにまとめる.

1. VMへのUSBオーディオの接続

まず,VM自体にUSBヘッドセットが接続されている必要がある.
(PCにUSBヘッドセットを接続し,なおかつ,ホストOSではなくVMに認識させる必要がある)

図01にあるように,MVPlayerのメニューから,「取り外し可能デバイス」をたどり,目的のUSBヘッドセットにチェックが付いているか確認する.チェックがついていなければ,その中の「接続(ホストから切断)」を選ぶ.

VM1.PNG
図01:サウンドデバイス選択

※新たに接続設定にした場合には,VM上のOSを再起動させておくこと.

2. サウンドデバイスの名前と順序の確認

以下のコマンドでサウンドデバイスの名前と順序を確認する.
$ cat /proc/asound/modules

modules.PNG
図02:サウンドデバイスの順序確認

上記のように表示される.
図02の例では,既にUSBオーディオがトップ(0番目)に来ている.

ここで表示される名前を,次の項目の設定に使う.

3. サウンドデバイス順序の変更設定

alsa-base.confに設定を追記する.
$ sudo nano /etc/modprobe.d/alsa-base.conf
(エディタにnanoを用いているが,geditでも,emacsでも,vimでも,viでもOK)

ファイルの末尾に,以下の設定を追記.

options snd slots=snd_usb_audio,snd_ens1371 # (上記で表示させたデバイスを列挙する)
options snd_usb_audio index=0
options snd_ens1371 index=1

保存(nanoなら,C-x Y)して,VM上のOSを再起動させる.
$ sudo reboot

4. 確認

再起動後,サウンドデバイスを表示させて確認する.
$ cat /proc/asound/modules

modules.PNG
図03:サウンドデバイス確認

5. 注意事項

VM起動時にUSBオーディオがVMに接続されていないといけません.新たにVMを起動する際には注意してください.

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2