やりたかったこと
WordpressプラグインBuddyPressを使って会員制サイトを構築しているサイトで、XserverからAWSへサーバー移行を行い、メールサーバはそのままxserverのメールサーバを使用したかった。
要約するとWordpressで外部のメールサーバを使ってメールを送りたかった。
しかし、SMTPの設定をしてもBuddyPressでユーザー登録を行なったメールが送られてこなかったので、調査した。
目次
- WordpressプラグインのWP MAIL SMTPをインストール
- WP MAIL SMTPの設定
- BuddyPressでメールが届かない
1. WordpressプラグインのWP MAIL SMTPをインストール
外部のメールサーバを使うため、SMTPの設定を行う必要があるのでWP MAIL SMTPをインストールする。
インストール方法はふた通りあって、以下の方法。私の環境では前者がエラーで出来なかったので、後者の方法でインストールした。
- 管理画面からプラグインの追加で、「WP MAIL SMTP」でインストールする。
- プラグインのページよりダウンロードして、サーバー内の
pluginsフォルダにアップロードする
後者の方法をもう少し詳しく解説すると、WP MAIL SMTPこちらのページより「Download」をクリックして、フォルダ一式ダウンロードしたら、wp-content/pluginsディレクトリ内に配置する。
上記を行ったらあとは同様の方法でインストール済みプラグインより該当プラグインを有効化する。
2. WP MAIL SMTPの設定
上記でプラグインを有効化したら、SMTPの設定を行う。
Wordpressの管理画面より、「設定」→「メール」にてSMTPの設定を行う。
SMTPの設定に関しては、xserverの管理画面よりメールアカウント設定の情報とこちらを照らし合わせて設定する。
設定例:
| 項目 | 値 |
|---|---|
| From Email | xserverで設定したメールアドレス |
| From Name | テストユーザー |
| メーラー | WordPressの全てのメールをSMTP経由で送信する。 |
| SMTP Host | hoge.xserver.jp |
| SMTP Port | 465 |
| Encryption | SSLを使用する(適宜環境に合わせてください) |
| Authentication | はい: SMTP認証を使用します。 |
| Username | xserverで設定したメールアドレス |
| Password | xserverで設定したパスワード |
最後に「メール詳細設定」ページ下部のテストメール送信でメールが送信できていれば、設定は完了。
もしメールが来なければ、設定がどこか間違っているので、再度見直してみてください。
3. BuddyPressでメールが届かない
3章でやっと本題なのだけれど、上記でSMTPの設定も終えているので、Wordpressから送信されてくるメールは全てSMTP経由でメールが送られてくるはず...だった。
だけど、メールが来なかった。
解決方法は以下
管理画面より、
- 「ツール」メニュークリック
- 「BuddyPress」メニュークリック
- 「Reinstall emails (delete and restore from defaults).
」の項目にチェックをいれる - 「項目を修復」ボタンを押す
以上ので出来た。