普段使っているLineを入口に簡単にできる事
動機 Lineを使っていろいろ便利にしたい
コード?ラインボット?ガチのプログラム初心者ITに興味はあれど、入り込めずにいましたが「楽したい」「便利にしたい」という気持ちでいろいろ探ってみました。特に仕事でつかえるような、ちょっと便利になる事ができないかを考えました。
超初心者でもできたLineBot
まずはMakeで登録
最初にLineにJSONAPIからの情報をかえすものを作ってみた
こんな感じで LineからのメッセージにJasonから得たデータを加えてリプライで返す仕組みができました
応用 LineとGoogleをつなげる
Googleスプレッドシートやドライブなど普段を使っていて、何かできないかと考えた
①写真をラインでグーグルドライブで共有できないか
撮った写真をGoogleドライブにまとめるのは便利だ、でもGoogleドライブを共有したりはちょっと怖い勝手に触られるのは怖い、のでLine経由で写真をアップロードできれば管理がしやすく便利
②シフト集計にGoogleフォームを活用したい
が、フォームのURLをライングループで一斉通知しようとしたら、グループ内に他の人にラインを知られたくないからグループは組みたくないとの事、そこでLinebotと個人個人のやり取りなら良いんじゃないか?
超初心者でもできたLine
1.ラインからのメッセージを取得
2.メッセージの内容で条件で分ける
3.どれにも当てはまらないメッセージは
4.「メモ」と含んだメッセージはスプレッドシートに記憶
5.スプレッドシートに書いたよっとリプライを返す
6.写真ならこっちを通す
7.Googleドライブに写真を保存
8.シフト入力の為のGoogleフォームのアドレスを返す
画像送信
ここまで5日間、ネットでinegromatやLineBotと検索するとまだまだできそうなことがいろいろ
試してみようと思います!