LoginSignup
5
5

More than 5 years have passed since last update.

Railsでパッケージ管理にBowerを使用する

Last updated at Posted at 2014-11-04

RailsでBowerを利用するための方法として

bower-rails https://github.com/42dev/bower-rails
rails-assets https://rails-assets.org/

などが用意されている。

最初はbower-railsを使っていたが、.bowerrcでcwdオプションが使えない(サポートされていないのでエラーになる)ので、Herokuに上げたときに面倒くさい。

rails-assetsはまだライブラリで使えないものがあったのでパス。

というわけで、素のbowerを使う。

Rails.rootに.bowerrcを作成する。

{
  "directory": "vendor/assets/bower_components"
}

その後、ルートで

bower init

あとは普通に

bower install jquery --save

でインストールできる。

.gitignoreに

/vendor/assets/bower_components

を追加してbower_componentsをgitの管理から外しておく。

5
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
5