0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Microsoft Defenderで推奨された設定をmacOSで行う

Posted at

仕事環境のエンドポイント対策をMicrosoft Defenderに寄せています。先日macOSにMicrosoft Defenderを入れたところ、いくつかの設定を推奨されたので、その設定をやってみた記録を残します。

Turn on Microsoft Defender Antivirus PUA protection in block mode in macOS

これは、Microsoft Defenderの望ましくない可能性のあるアプリケーション (PUA) 保護機能を「ブロック」モードに設定することを勧める内容です。デフォルトでは「監査」モードになっているのを、次のコマンドで「ブロック」モードに変更できます。

mdatp threat policy set --type potentially_unwanted_application --action block

Turn on Firewall in macOS

macOSのFirewall機能の有効化を勧める内容です。「設定」→「ネットワーク」→「ファイアウォール」で有効化できます。

Secure Home Folders in macOS

これは、macOS上のホームフォルダーを、ほかのユーザからアクセスさせないように設定することを勧める内容です。次のコマンドで、自分以外のグループやユーザから読み書きできないように設定できます。

sudo chmod -R og-rw /Users/<username>

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?