4
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【AWS Summit Japan 2025】1日目に初めて参加した!

Posted at

はじめに

AWS Summit Japan 2025 の1日目に初めて参加してきました!
まだまだAWSの知識は浅いですが、興味の持てるブースやセッションがあり、非常に楽しめました!

参加したセッション

AMDインスタンス性能紹介 ~株式会社グリーの導入事例を添えて~ を聞いてきました!
私は今までEC2インスタンスに使用されているCPUに目を向けたことが一度もありませんでしたが、このセッションをきっかけにインスタンスタイプなどのAWSの内側?(表現が正しいのかはわからない)の部分に興味を持ちました。
Blackbeltに解説している資料があったので貼っておきます:arrow_lower_left:

今まで意識したことすらなかったという点で、かなり興味をそそられたので、社内のLTの題材にもしてみました。
普段、AWSの資格勉強ばかりですが、このような知識もぜひ取り入れていきたいですね。

気になったブース

スマート植物育成システム、ちいかわごりごりアーキテクチャ、山岡家麺上げタイマーなど
自身のプライベートでも、趣味×AWS 実現のきっかけになりそうなブースがあって興味深かったです。

学び以外も...

:coffee: Serverlesspresso :coffee:

その名の通り、スマホから注文できるコーヒーのサーバーレスアプリケーションです。
数分ごとに無料でコーヒーが注文できるQRコードが表示されて、アメリカーノかエスプレッソをオーダーすることができます。毎回の注文数には限りがあるので、人が多い時には全員スマホを構えてコーヒー争奪戦になります。

コーヒーも大好きな私にとっては、最高のブースでした!

2024年のAWS Summit Japanのバリスタの舞台裏の記事があるみたいです!:arrow_lower_left:

:candy: お菓子あつめ :candy:

じつは企業のブースをまわっていると、お菓子を大量にもらえます...
私はカバンがぱんぱんになるまで集めまわりました。
最終、お菓子だけでなく、お米や扇子、スマホスタンド、シャツなど、とんでもない量のグッズを手に入れました。
帰宅してからの荷物整理まで楽しめてしまいました...最高か

さいごに

来年のAWS Summit Japanに参加するチャンスがあれば、絶対に2日間参加すると心に決めました!
それくらい楽しかったですし、新たな発見が多かったです。

4
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?