LoginSignup
18
18

More than 3 years have passed since last update.

rails 発展その2 ログイン機能

Last updated at Posted at 2019-11-07

ログイン機能の作成

gemfile
    gem 'devise'
      #上記を記述
ターミナル
   $ pwd
  # 現在のカレントディレクトリの確認

   $ bundle install

   $ rails g devise:install
   # deviseの設定ファイルを作成

  $ rails g devise user
   # deviseコマンドでモデルを作成

  rails g devise コマンド
   deviseで、ログイン機能をつける概念のモデルを作成する際に利用するコマンドです。
   モデルに加えて、ログイン機能のために必要なカラムが追加されるマイグレーションファイル
   などが生成されます。

ターミナル
  $ rake db:migrate
    # 作成されたマイグレーションファイルを実行
 
  $ rails g devise:views
# モデルに対応するビューが作成されます。

   

作成されるビューの一覧です。

ファイルパス 機能
sessions/new.html.erb ログイン画面
registrations/new.html.erb ユーザ登録画面
registrations/edit.html.erb プロフィール情報変更画面
passwords/new.html.erb メール送信画面(パスワード変更用)
passwords/edit.html.erb パスワード変更画面
confirmations/new.html.erb メールによる認証を行う画面
unlocks/new.html.erb アカウントのアンロック画面
ターミナル
  $ rails g devise:controllers users
    # コントローラを編集する場合、上記のコマンドを実行します。

ルーティングの設定もします。
registrations_controller.rb
sessions_controller.rb
使用の時は以下のようにします。

config/routes
   devise_for :users, controllers: {
   registrations: 'users/registrations',
   sessions:      'users/sessions',
}

自動生されるコード、ルーティング

config/routes
  devise_for :users
=begin
  上記のコードが自動追加されます
 devise_forはログインまわりに必要なルーティングを一気に生成してくれるdeviseのヘルパーメソッドです。
 例えばdevise_for :usersの記述により、以下のように「ログイン・新規登録」で必要なルーティングが生成
 されます。
 また、後ほど登場するcurrent_userやuser_signed_in?などのヘルパーメソッドも利用できるように
 なります。
=end
ターミナル
  ルーティング周りはuserモデルの場合このような形になります。

 new_user_session GET    /users/sign_in(.:format)       devise/sessions#new
            user_session POST   /users/sign_in(.:format)       devise/sessions#create
    destroy_user_session DELETE /users/sign_out(.:format)      devise/sessions#destroy
           user_password POST   /users/password(.:format)      devise/passwords#create
       new_user_password GET    /users/password/new(.:format)  devise/passwords#new
      edit_user_password GET    /users/password/edit(.:format) devise/passwords#edit
                         PATCH  /users/password(.:format)      devise/passwords#update
                         PUT    /users/password(.:format)      devise/passwords#update
cancel_user_registration GET    /users/cancel(.:format)        devise/registrations#cancel
       user_registration POST   /users(.:format)               devise/registrations#create
   new_user_registration GET    /users/sign_up(.:format)       devise/registrations#new
  edit_user_registration GET    /users/edit(.:format)          devise/registrations#edit
                         PATCH  /users(.:format)               devise/registrations#update
                         PUT    /users(.:format)               devise/registrations#update
                         DELETE /users(.:format)          

ユーザーモデルのモジュール

app/models/user.rb
   class User < ApplicationRecord
  # Include default devise modules. Others available are:
  # :confirmable, :lockable, :timeoutable and :omniauthable
  devise :database_authenticatable, :registerable,
         :recoverable, :rememberable, :trackable, :validatable
  end

deviseに記述されてるのはモジュールと呼ばれるもので、それぞれ以下のような機能があります。

・database_authenticatable  DBに保存されるパスワードが正しいかの検証と暗号化
・registerable  サインアップ処理
・recoverable  パスワードのリセット
・rememberable  クッキーにログイン情報を保持
・trackable  サインイン回数・時刻・IPアドレスを保存
・validatable  メールアドレスとパスワードのバリデーション
・confirmable  メール送信による登録確認
・lockable  一定回数ログインに失敗した際のアカウントロック
・timeoutable  一定時間でセッションを削除する
・omniauthable  OmniAuthサポート

必要によって追記と削除をします。

devise用のストロングパラメーター設定

通常はコントローラーないでストロングパラメーターを設定しますが
devise gemではgemそのものに設定がされてるので
他の方法が必要です。

configure_permitted_parametersメソッド(before_actionに記述)

deviseでは初期状態でサインアップ時にメールアドレスとパスワードのみを受け取るように
ストロングパラメーターが設定してあるので、パラメーターの追加したい場合はこのメソッドを使用する。

controller
    before_action :configure_permitted_parameters, if: :devise_controller?

    def configure_permitted_parameters
      devise_parameter_sanitizer.permit(:ストロングパラメーターを追加したいアクション名, keys: [:追加するキー])
    end

# 例
   before_action :configure_permitted_parameters, if: :devise_controller?

    def configure_permitted_parameters
      devise_parameter_sanitizer.permit(:sign_up, keys: [:nickname])
    end

devise_parameter_sanitizerメソッド(具体内容を記述)

  devise_parameter_sanitizerメソッドを使うとdeviseで設定されているstrong_parametersに対してパラメーターを追加することができます

   devise_parameter_sanitizer.permit(追加したいメソッドの種類, keys: [:追加したいパラメーター1, :パラメーター2,..])

# 例
  devise_parameter_sanitizer.permit(:account_update, keys: [:name, :age])

簡単な追加パラメーター図はこちら

引数の値 処理
:sign_up 新規登録時
:sign_in ログイン時
:account_update レコードの更新時

ここで注意点があります。
・devise_parameter_sanitizerメソッドを直接before_actionに記述してはいけません。
・devise_parameter_sanitizerメソッドはdeviseで追加されたメソッドなので
Deviseのコントローラ以外で呼び出すことができません。

  具体的な使用方法はこちら

    before_action :メソッド名, if: :コントローラ名?
    # ifオプションを指定して使用コントローラーを指定

   # 例

   class ApplicationController < ActionController::Base

    before_action :configure_permitted_parameters, if: :devise_controller?
    # これでdeviseコントローラーのみに指定

    def configure_permitted_parameters
      devise_parameter_sanitizer.permit(:sign_up, keys: [:nickname, :avatar])
    end
    # メソッドを記述 

  end

deviseのヘルパーメソッド一覧

メソッド 用途
before_action :authenticate_user! コントローラーの設定で、ログイン済ユーザーだけにアクセスを許可する
user_signed_in? ユーザーがサインイン済かどうか
current_user サインインしているユーザー情報を取得する
user_session ユーザーのセッション情報にアクセス

モデル名にUser以外を使用している場合、それぞれのメソッドの『user』部分を書き換える
モデル名がkojinの場合

current_kojin
となる

応用例はこちら

controller
def create
      Iken.create(name: iken_params[:name], image: iken_params[:image], text: tweet_params[:text], user_id: current_user.id)
    end

# ikenテーブルにnameとimageとメソッドで指定したユーザーidを保存する。

after_sign_out_path_forメソッド

deviseでサインアウトしたあとのリダイレクト先を指定するメソッドとして
after_sign_out_path_forがあります。
このメソッドでは返り値にサインアウト後のリダイレクト先URLを指定します。

    def after_sign_out_path_for(resource)
     '???'            # サインアウト後のリダイレクト先URL
    # 例
     '/users/sign_in' # サインアウト後のリダイレクト先URL
    end

authenticate_user!メソッド

authenticate_user!はdeviseで使えるメソッドです。

   ユーザーがログインしていない場合はログインページにリダイレクトさせます。
   before_actionを合わせて使用します。
   before_actionのexceptやonly,exceptオプションを組み合わせると特定のアクションを指定することもできます。

controller
   class TopController < ReviewController
       before_action :authenticate_user!, except: :index
       # これでindex以外でログインしてなければログインページに遷移します。
   end
18
18
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
18
18