Azure CLI で Ubuntu のVMを起動/削除する手順を解説します。
サブスクリプションの指定(省略可)
az account set --subscription "******-******-******-******"
リソースグループの作成
az group create^
--name vm_resource_group^
--location japaneast
Ubuntu VM の起動
az vm create --location japaneast^
--resource-group vm_resource_group^
--name ubuntu-vm^
--image Canonical:0001-com-ubuntu-server-jammy:22_04-lts-gen2:latest^
--size Standard_B1ms^
--public-ip-address public_ip_01^
--public-ip-sku Standard^
--data-disk-delete-option Delete^
--os-disk-delete-option Delete^
--nic-delete-option Delete^
--nsg nsg_01^
--vnet-name vnet_01^
--priority Regular^
--nsg-rule SSH^
--admin-username admin01^
--admin-password SampleVM!123
👇下記内容が出力されるので、publicIpAddressを利用してSSH接続できます。
{
"fqdns": "",
"id": "/subscriptions/*****-*****-*****/resourceGroups/vm_resource_group/providers/Microsoft.Compute/virtualMachines/ubuntu-vm",
"location": "japaneast",
"macAddress": "**********",
"powerState": "VM running",
"privateIpAddress": "10.0.0.4",
"publicIpAddress": "**.**.**.**",
"resourceGroup": "vm_resource_group",
"zones": ""
}
ユーザー割り当てマネージドIDによるAzureリソースへのアクセス権限付与
ユーザー割り当てマネージドIDによるAzureリソースへのアクセス権限付与する手順は下記記事参照下さい。
ユーザー割り当てマネージドIDによるAzureリソースへのアクセス権限付与
VM削除
az vm delete^
--resource-group vm_resource_group^
--name ubuntu-vm^
--yes
リソースグループの削除
az group delete^
--name vm_resource_group^
--yes
👇関連記事
- Azure VM で Docker イメージを作成して Azure コンテナー レジストリ に登録する
- Azure コンテナー インスタンスでコンテナー レジストリ に登録したDockerイメージを起動する
- ユーザー割り当てマネージドIDによるAzureリソースへのアクセス権限付与
👇参考URL
[keywords]
Azure CLI Ubuntu
Azure CLI で Ubuntu のVMを起動/削除する
更新日:2024年01月23日