0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Amazonに注文した商品が届いてないのに「お届け済み」になっている場合の対処方法(解決済)

Posted at

Amazonに注文した商品が届いてないのに「お届け済み」になっている場合の対処方法(解決済)

Amazonに注文した商品が届いてないのに「お届け済み」になっている場合の対処方法(解決済)を解説します。

「お届け済み」だが届いてない

image

👆こんな状況でした。配送状況は「お届け済み」になっているのに、宅配ボックスを探しても、郵便受けを探しても、同居人に聞いても、玄関周辺を探しても絶対に届いてない!!

カスタマーサポートへの連絡方法

image

👆アカウントサービスを表示します。

image

👆カスタマーサービスに連絡を選択します。

image

👆届いてない商品を選択します。

image

👆配送についてを選択します。

image

👆「配送完了となっているが届いてない」まさにその状況です!

image

👆カスタマーサービスへ連絡

image

👆今すぐ電話をリクエストする。

image

👆電話番号を入力し、今すぐ電話を受けるを選択します。

すると、直後に電話がかかってきます。

原因と対処内容(私の場合)

  • 中国の方と思われるオペレータの方と繋がりました。(日本語は流暢でした。)
  • 数分待たされた結果、配送途中で問題が発生したことが判明したと説明がありました。
  • なぜ配送途中で問題が発生したのに「お届け済み」なのか聞きましたが、「すみません、よく分かりません・・」とのこと・・
  • 全額返金します。と言われたので、じゃぁそれで!と回答して本件終了。
  • 数年Amazon利用してますが、こんなこと初めてでした。でも、カスタマーサポートの対応にはまぁまぁ満足。
  • ただし、こっちから連絡しなかったらこの件どうなったんだ?たぶん、うやむや?

本記事へのリンク

image

https://docs.saurus12.com/tips/amazon_support

[keywords]
Amazon お届け済み 届いてない 対処方法 カスタマーサポート

Amazonに注文した商品が届いてないのに「お届け済み」になっている場合の対処方法(解決済)

更新日:2025年01月08日

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?