0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

【GAS】複数セルの文字列を別シートの1セルにコピーするスクリプト

Posted at

はじめに

職場でGAS(GoogleAppsScript)を作成する機会がありました。
今回は、スプレッドシートの**「複数セルの文字列」「別シートの1セル」**にコピーするスクリプトを公開したいと思います。

今回やりたいこと

「copy_m」シートから「copy_s」シートにデータコピーしたい。

2.JPG

  • コピー元(「copy_m」シート)

1_1.jpg

※コピー元は、A2-A23の間の文字列

  • コピー先(「copy_s」シート)

3-1.jpg

※コピー先は、A2の1セル

スクリプトの動作手順

「copy_m」シート

copy_m.jpg

①「copy_m」シートのセルA2-A23の間に、コピーしたい文字列を入れる。

1_1.jpg

②「copy_m」シートの「セルコピー」というボタンをクリック

5.JPG

「copy_s」シート

セルA2にデータがコピーされていることを確認。

6.JPG

 スクリプトの内容

記載しているコード

code.gs
function selcopy(){
  
  // スプレッドシート上「copy_m」の値を二次元配列の形で取得
  const ss = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet();
  const copy_m =  ss.getSheetByName('copy_m');
  const values = copy_m.getRange("A2:A23").getValues();
  
  // 取得した値を変数に代入
  const value = values.join("\n");

  // スプレッドシート「copy_s」に取得した値を挿入
  var copy_s = ss.getSheetByName('copy_s');
  copy_s.getRange("A2").setValue(value);
}

「セルコピー」ボタンに設定しているスクリプト

button.JPG

スクリプトの実行フロー

フロー.JPG

参考記事

【GoogleAppsScript】スプレッドシート操作(セルへのデータ書き込み偏)
【JavaScript入門】joinで配列を連結する方法(改行/置換)

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?