7
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

iRidgeAdvent Calendar 2017

Day 8

GitLabイシューを活用して社内業務を標準化する

Last updated at Posted at 2017-12-07

この記事は

この記事はiRidge Advent Calendar 2017の8日目の記事として書いています。

アイリッジの開発では、GitLabを利用しています。開発業務は当然ながらGitLab上でやりとりされるのですが、非開発業務でもGitLabを活用しています。今回はその様子を紹介します。

GitLabとは

GitLabはもともと、GitHubのようなソースコード、イシューの管理ツールでした。ですが、近年はCI/CD、DevOpsといった機能を備え、開発の統合プラットフォーム化しています。日本語の情報も徐々に増えてきて、コミュニティも活性化しているという印象です。2016年からアドベントカレンダーも開催していますね。 :snowman:

イシューを活用した社内業務

ここから本題です。アイリッジのGitLabには iridge/iridge というプロジェクトがあります。このプロジェクトで全社に存在する課題を管理しています。このプロジェクトには全社員が参加しています。

  • プロジェクトトップページ
    toppage.png

GitLabやSlackなどのアカウント管理業務といった社内業務は、このプロジェクトのイシューとして依頼し、各担当者が実行するというフローができています。

  • イシュー一覧
    issuelist.png

イシューテンプレートを使った標準化

依頼を標準化するために、GitLabのイシューテンプレート機能を利用しています。テンプレートを見ると依頼に必要な情報、依頼方法が書かれているので、依頼時の手戻りをなくすことができています。

  • テンプレートを使って依頼する
issuetmpl.png

テンプレートはこのプロジェクトのソースコード(Markdown形式)として管理しているので、依頼のフローが変わった場合は、テンプレートを更新するようにしています。また、作業者向けの作業手順書も、このプロジェクト内で管理する場合もあります。

まとめ

開発ではない社内業務でGitLabというエンジニア向けのツールを使い、業務の標準化・生産性向上につなげている例を紹介しました。参考になれば幸いです。

7
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?