LoginSignup
7
6

More than 5 years have passed since last update.

UnlimitedHandを動かすまで

Last updated at Posted at 2016-09-18

2015年9月あたりにKickstarterでbackerになり、3月あたりに手元に届いたけど、最初「ビリってきた…」だけしかなく、それで終わってしまってた。
しばらく放置してて、TGS2016にH2Lさんが出展されていて、直接岩崎さんに色々レクチャーしていただいたので、ちゃんとUnlimitedHandを動かす方法を記載する。
ちなみに、すでにUnlimitedHandは一般販売していて、アマゾンで購入可能。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01EMVXXLK

ジェルを張る

基本的には、付属している説明書(Devサイトマニュアルも同じ内容)の通り。
本体を充電するのと、3つのジェルを、青色フィルムがついている方をパット側、透明フィルムがついている方を腕側になるように張り付ける。
IMG_20160918_215933.jpg

素直に張り付けるとこうなるけど、これだと「ビリってきた…」だけになってしまう。

ジェルを張り付ける前に、通電部の白いシートを外しておく必要がある。こんな感じ。
IMG_20160918_220903.jpg

Unityで動かす

シリアル通信ができれば良いので、Bluetoothであらかじめペアリングしておくか、USB経由でも動かすことが出来る。今回はとりあえずUSB接続で動かしてみる。
環境依存しないと思うけど、使ったのはWin10x64のUnity5.4.0f3。

Devサイトのデモアプリをダウンロードしてきて、zipなので解凍する。
Unityでデモアプリを開く。

UnlimitedHandの電源をいれ、USB接続して、comポートを確認する。もしcom3につながってるなら特に何もすることはない。
もしcom3以外につながってるなら、ポート設定する必要がある。
HierarchyビューでUHを選択。
pic01.PNG

InspectorビューでPort Nameに「COM4」のように入力する。
pic02.PNG

UnlimitedHandを腕に取り付ける。本体を腕の内側にし、手首と肘の間くらいの位置に巻き付ける。
最後にマジックテープで留めるときに、クロスさせて留めると安定する。こんな感じ。
IMG_20160917_151820.jpg

Unityで実行ボタンを押下し、「Stimulation0」などのボタンを押下すると、指とか腕とかがピクピク動くはず。
「Level Up」「Level Down」ボタンで強弱をコントロールできるので、感度が悪かったりするならLevelUpボタンで調整してみると良いかも。
ファームウェアのアップデートも必要になるみたいだけど、とりあえず動かすだけなら、これだけで確認できる。

ホントにぴくぴくするー。面白いわ、これ。
「ビリってきた…」だけじゃなかったんだ(笑)

7
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
6