14
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

LTS Group(エル・ティー・エス グループ)Advent Calendar 2024

Day 4

Django 私的便利な汎用viewの属性、メソッド

Last updated at Posted at 2024-12-04

初めに

どのViewで何ができるのか整理するために、Djangoの「クラスベース汎用ビュー(Class-based Generic View)」の概要と属性とサブメソッドについてまとめたいと思います(一部抜粋)。

Base Class-Based-View(ベース・ビュー)

概要

基本的な機能を提供するView。

ビュー 用途
View 基本的なビュー
特定の HTTP メソッドを処理するための汎用的なベースクラス
TemplateView テンプレートを表示するビュー  
RedirectView 特定の URL にリダイレクトするビュー

よく使われる属性

1. template_name

  • 使用するテンプレートの名前を指定する

  • この属性を設定することで、Django がどのテンプレートを使ってレスポンスをレンダリングするかを決定

  • 使われる汎用view: TemplateView ListView DetailView

    class MyView(TemplateView):
        template_name = 'my_template.html'
    

2. pattern_name

  • リダイレクト先の URL パターンの名前を指定

  • 使われる汎用view: RedirectView

        class MyView(TemplateView):
        content_type = 'application/json'
    

3. content_type

  • レスポンスのコンテンツタイプ (MIME タイプ) を指定

  • 使われる汎用view: TemplateView ListView DetailView

        class MyView(TemplateView):
        content_type = 'application/json'
    

よく使われるメソッド

1. get_context_data()

  • ビューに渡すコンテキストデータ(テンプレートに渡される辞書データ)を構成する

  • 既存のコンテキストに追加のデータを加えたり、カスタマイズしたい場合にオーバーライド可能

  • 使われる汎用view: TemplateView ListView DetailView

    from django.views.generic import TemplateView
    
    class MyView(TemplateView):
        template_name = "my_template.html"
    
        def get_context_data(self, **kwargs):
            context = super().get_context_data(**kwargs)
            context['extra_data'] = "This is additional context data"
            return context
    

2. dispatch()

  • HTTP リクエストを処理するエントリポイント

  • GET, POST, PUT などのリクエストメソッドに基づいて適切な処理メソッドにルーティングする

  • 共通の前処理や後処理を追加する際にオーバーライドする

  • 使われる汎用view: View RedirectView TemplateView ListView DetailView

    class MyView(View):
        def dispatch(self, request, *args, **kwargs):
            # 共通の処理を追加
            return super().dispatch(request, *args, **kwargs)
        
        def get(self, request, *args, **kwargs):
            return HttpResponse("GET request processed")
    

3. get_redirect_url()

  • リダイレクト先の URL を動的に計算するために使用

  • 使われる汎用ビュー: RedirectView

    from django.views.generic.base import RedirectView
    from django.urls import reverse
    
    class LoginRedirectView(RedirectView):
        permanent = False
    
        def get_redirect_url(self, *args, **kwargs):
            # ログイン状態に基づいてリダイレクト
            if self.request.user.is_authenticated:
                return reverse('dashboard')  # ログイン済みならダッシュボードへ
            return reverse('login')  # 未ログインならログインページへ
    

ジェネリック表示ビュー (Generic display view)

概要

データを表示するための共通パターンを簡略化する。リストや詳細表示など、データの表示に特化したビューを効率的に作成するための汎用ビュー。

ビュー 用途
ListView オブジェクトのリストを表示する
DetailView 単一オブジェクトの詳細情報を表示する

LiseView

よく使われる属性

  • model
    • 表示するオブジェクトのモデルを指定
  • template_name
    • 使用するテンプレートの名前を指定
    • 定義しないと、django.core.exceptions.ImproperlyConfigured 例外が発生
  • context_object_name
    • テンプレートで使用するコンテキスト変数の名前を指定
  • paginate_by
    • ページネーションの際に、1ページあたりに表示するオブジェクトの件数を指定します
  • ordering
    • クエリセットのデフォルトの並び順を指定

よくわれるメソッド

  • get_queryset()
    • ビューが表示するオブジェクトを取得するために使われる、クエリセットを返す
    • デフォルトでは model.objects.all()
  • paginate_queryset()
    • クエリセットをページネーション用に分割
class ArticleListView(ListView):
    # 表示するオブジェクトのモデルを指定
    model = Article
    # 使用するテンプレートの名前を指定
    template_name = 'articles/article_list.html'
    # テンプレートで使用するコンテキスト変数の名前を指定
    context_object_name = 'articles'
    # 1ページあたりに表示するオブジェクトの件数を指定
    paginate_by = 5
    # クエリセットのデフォルトの並び順を指定
    ordering = ['-published_date']

    def get_queryset(self):
        """
        デフォルトのクエリセットをカスタマイズする。
        公開済みの記事のみを取得。
        """
        queryset = super().get_queryset()
        return queryset.filter(is_published=True)

    def paginate_queryset(self, queryset, page_size):
        """
        ページネーションの際にクエリセットを分割。
        デフォルトの paginate_queryset() をオーバーライド。
        """
        paginated_queryset = super().paginate_queryset(queryset, page_size)
        return paginated_queryset

DetailView

よく使われる属性

  • model
    • 表示するオブジェクトのモデルを指定
  • template_name
    • 使用するテンプレートの名前を指定
    • 定義しないと、django.core.exceptions.ImproperlyConfigured 例外が発生
  • context_object_name
    • テンプレートで使用するコンテキスト変数の名前を指定
  • pk_url_kwarg
    • URLから取得するプライマリキーのパラメータ名を指定
    • デフォルトはpk
  • slug_field
    • スラッグフィールドを使用する場合に、モデルのスラッグを格納するフィールド名を指定
  • slug_url_kwarg
    • URLから取得するスラッグのパラメータ名を指定

よく使われるメソッド

  • get_object()
    • 表示する単一のオブジェクトを取得
from django.views.generic import DetailView
from .models import Article

class ArticleDetailView(DetailView):
    model = Article  # 表示するモデルを指定
    template_name = 'article/detail.html'  # 使用するテンプレートの指定
    context_object_name = 'article'  # テンプレートで使用するコンテキスト変数の名前
    pk_url_kwarg = 'article_id'  # URLから取得するプライマリキーのパラメータ名
    slug_field = 'slug'  # スラッグを使用する場合に指定するフィールド名
    slug_url_kwarg = 'slug'  # URLから取得するスラッグのパラメータ名

    def get_object(self, queryset=None):
        # `get_object` メソッドで特定のオブジェクトを取得する場合はカスタマイズ可能
        # デフォルトでは `self.model.objects.get(pk=self.kwargs['pk'])` が呼ばれます
        return super().get_object(queryset)

まとめ

ここまで目を通していただき、ありがとうございました。
調べていく中でも知らない属性があったり、メソッドの呼び出す順番や継承しているViewなど理解が深まっていく過程を楽しむことができました。

参照

14
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
14
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?