ここの所Ubuntuを何度もインストールしなおしてるので備忘録的メモです。
やりたいことはtensorflow2系でGPU使った機械学習でその準備です。
この目的の場合は2020/5/8時点ではUbuntuは18.04が無難と思われます。
Windowsとのデュアルブートですが、Ubuntuは単独のディスクにインストールします。
この時EFI用のパーティションの作成を忘れるとUEFI BIOSからブートデバイスとして出てきません
ライブUSBの作成 (Ubuntu インストールメディア)
【参考】https://blog.mktia.com/how-to-make-ubuntu-live-usb/
私はRemixでない18.04LTSにしました
インストール
ライブUSBを挿してPC起動。
F8キー連打でブートデバイス選択でライブUSBを選択します。
install ubuntu だったか?を選択するとリッチなインストール画面が起動します。
【参考】
https://kledgeb.blogspot.com/2018/04/ubuntu-1804-uefi-1-uefipcubuntu-1804.html