0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

これって王道なのかしら。よく見かける組み合わせなので、少しづつ勉強したいと思い、その軌跡をつづっていきます。

React + TypeScriptの環境セットアップ

私はWindows環境を想定した環境をセットアップします。

使用するツールのバージョン確認

今回は以下の環境で実施します。それぞれ説明すると、

  • node : JavaScript実行環境
  • npm : nodeのパッケージマネージャ(Node Package Managerの略)
  • yarn : npmの改良版。nodeモジュールの追加/削除、モジュール間の依存関係の解消も自動化
  • npx : nodeコマンド実行ツール。node上で実行するコマンドで必要となるパッケージをインストールしなくても実行できるようにするコマンド
  • create-react-app : Reactアプリケーション用のプロジェクトフォルダーを自動生成するコマンド
バージョン確認
satom@W1007018N182 MINGW64 ~
$ node -v
v12.16.1

satom@W1007018N182 MINGW64 ~
$ npm -v
6.13.7

satom@W1007018N182 MINGW64 ~
$ yarn -v
1.22.4

satom@W1007018N182 MINGW64 ~
$ npx -v
6.13.7

satom@W1007018N182 MINGW64 ~
$ create-react-app -V
3.4.0

ちなみにyarnはFacebook社が開発したパッケージマネージャーで、npmよりも高速だそうです。

コーディングツール

今回はVS Codeを使用します。
以下からダウンロードします。
https://azure.microsoft.com/ja-jp/products/visual-studio-code/

ダウンロードしたらインストールします。
インストール後、以下のプラグインをインストールすると、より快適な開発環境になると思います。
特に私はvimを愛用してきたので、vim用のプラグインも入れてます。

  • Prettier : コード自動整形ツール
  • ESList : コード解析ツール
  • stylelint-plus : スタイルシート用Lint
  • Visual Studio IntelliCode : AI支援によるAPIサジェストの精度向上
  • Bracket Pair Coloizer : 対応する括弧を色で表示
  • Debugger for Chrome : VSCode上でブレークポイントや変数の監視が可能になる
  • VSCodeVim : VS Code用のvimエミュレータ

以上、環境セットアップはここまで。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?