1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

さくらのクラウドでルータ機能を利用してみる(3)

Posted at

作成したルータ機能付スイッチにサーバを接続してみます。

##サーバ作成時の指定
NICでスイッチに接続を選択して
選択肢から先ほど作成したスイッチを指定します。
ルータ+スイッチ-サーバ追加.png

続いてディスク修正でIPアドレスを指定します。
ルータなしのスイッチに接続した場合と異なり、IPアドレスを選択肢から選べる様になっています。
また、ルータのゲートウェイアドレス、ネットマスクが自動的に入力されます。
ルータ+スイッチ-サーバ追加2.png

ルータ+スイッチ-サーバ追加3.png

##サーバ作成後のスイッチのトポロジ
サーバ作成後にスイッチのトポロジを確認するとこのようになっていました。
ちょっと小さいですが、test1というサーバがスイッチとつながっているのが確認出来ます。
ルータ+スイッチ-サーバ追加5.png

##全体のマップ
このようにトポロジと同じ表示になっています。
ここではスイッチの帯域を500Mbpsに、IPを追加しています。
ルータ+スイッチ-サーバ追加4.png

##通信してみる
サーバ作成時に選んだIPアドレスで通信できるようになっているはずです。
もし通信出来なかったらサーバの起動を忘れていないか、パケットフィルタの設定は正しいかなどを確認するといいかもしれません。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?