SDK とは
- Software Development Kit(ソフトウェア開発キット)とは、プログラム・サンプルコード・APIをパッケージにしたもので、機能実現するための詳しい技術をしらずともアプリケーションに新機能を実装できる...らしいけど実際使ってみないとわからない
- コードでリソースの構成を記述でき、実行するとリソースが立ち上がる
SDK経由でAzureサービスをなんか弄りたい
認証
- AzureCLIをbrewでインストールする(CLIがないと)使えない
- ターミナルで
az login
コマンドを使い認証を行う
サービスの立ち上げ
- サブスクリプションID・クライアントID・テナントIDが必要だが、場合によって必要・不要がある...わからない
- ブラウザ経由で認証する
InteractiveBrowserCredential
の場合はサブスクリプションIDのみで認証ができるが、全てCLIで完結するDefaultAzureCredential
はアプリ(資格?)発行したのち、クライアントID・テナントID・シークレットキーをenvファイルに記述する必要がある。 -
ClientSecretCredential
はクライアントID・テナントID・シークレットキーを直接引数に指定することで認証が可能