はじめに
こちらに参加してきたので資料のまとめと個人的にへぇ~と思ったポイントを
メモ程度に記載しました😎
フロントエンド学びたい誰かに刺されば幸いです!
RemixでWeb標準を学んだ1年間
メイン資料
補足資料
- Remix触ってると自然とWeb標準を学ぶことになる、どうせ学習コスト払うならRemixで!
- MDN読む機会が増えた
- でかい企業に買収されるとビックバンリリースしなくなる
- SSRの難点は?
SSRと相性の悪いUIライブラリを使うと、環境構築が大変というのがありました。
MUIに慣れているのでMUIを使ったのですが、あんまり相性が良くないです。
基本的にはtailwindcss等を使うと、問題が起きづらいです。
フロントエンドをViteからNext.jsに書き換えた話 〜パフォーマンス編〜
メイン資料
- 業界のトレンドとしてNext.jsが上がっていたのでリプレイス
- ページの初期表示(FCP)が大幅に改善
- データ以外のレイアウトが先に高速表示されるためユーザー体験向上につながった
- 開発の手を止めないために平行開発し、いつでもNext.jsを落とせる状態にした
一休レストランで Next.js App Router から Remix に乗り換えた話
メイン資料
- Remixが提供するWeb標準APIの恩恵が大きかったので採用
- メモリ使用量が1/4に!
- コールドスタートが半分に!
- ちなみにバックエンドはPython→Rustで書き直した
Next.js App Router を例に考える、技術選定・技術との距離感
メイン資料
補足資料
- 技術選定の理由付けをしっかり
- モダンだからこれ!ではなくプロダクト・チームの今や未来との整合性を
- 決定的な差がなければ「距離を取る」
おわりに
今回参加してみて、RemixがHotなことがよくわかりました。笑
RemixのPhilosophyは一言で言うと 「Web標準と和解せよ」
Web標準を学習し、自分自身も拡張性のあるエンジニアになりたいと思うLTでした😌
Findyさん、ありがとう
記事を読んでくださった方は、是非弊社開発課のXもフォローしてね😘
毎日エンジニアに向けた情報発信を行っていますのでよしなに🤗
参考リンク