0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【AWS】ブログ構築でWebブラウザに表示されないときの対処法

Last updated at Posted at 2023-03-11

はじめに

現在インフラエンジニアに未経験から転職。 知識のアウトプットを含めて記録。
エラーをどこからみていけばいいのかわからなかったので原因の調査方法をまとめてみた。

構成図

マルチAZ構成にてWordPressの構築練習。 Route53,IGW(インターネットゲートウェイ),ALB,EC2,RDSを使用。 https://aws.amazon.com/jp/getting-started/hands-on/build-wordpress-website/

https://hiyowa-na-engineer.com/how-to-wordpress-aws/
↑こんな感じ。

状況

構築も終わり、実際にWebブラウザ上で表示させようとも
【[このサイトに表示ができません]応答時間が長すぎます。】 というエラーが発生する。

対処手順

どこにエラーが発生しているのかというのを部分ごとに調査していく。

①Route53→ALBへの名前解決確認 SSH接続でローカルから作成したEC2に入る。 コマンドプロンプトにて [nslookup レコード名(自分で作成したドメイン名)]=名前解決されているか確認 ↓ ・ドメイン名 ・ALBのIPアドレス が表示されれば問題なし。

②ALBのIP(宛先)を確認 AWSサービス上にて「EC2」→左サイドメニューにある「ネットワークインターフェイス」を表示。 「ネットワークインターフェイス」上にて、先ほどコマンドプロンプトで表示された「Adresses(IPアドレス)」をコピって検索かける。 →ネットワークインターフェイスが(今回の場合)ALBのセキュリティグループにて設定されていることを確認できればOK。
③ALB→EC2への疎通確認 EC2を確認。 「EC2」→ターゲットグループ→targets→対象のEC2が「healthy」ならOk。
④ALBのセキュリティグループ確認 ↑結局自分はこれが問題でした。

さいごに

初心者にとってバグやらエラー起こった時、まず何からみればいいのってなりますが 自分的にはセキュリティグループの設定不備が多いですね、、、 ただ今回の調査で一通りの流れがつかめたのでよかったです。
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?