7
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

[画像処理]バイキュービック補間法では画像はどう補間されるのか?

Posted at

はじめに

先日、画像の補間方法について記事を書いた。

本記事で紹介するバイキュービック補間法も画像を拡大、縮小、回転する時に利用できる補間法の1つである。バイキュービック補間法ではどのような処理が行われるのか解説していく。

バイキュービック補間法とは?

バイキュービック補間法は、16個の画素値を用いて補間する画素の画素値を求める方法である。16個の画素の加重平均を基に補間する画素の画素値を求める。処理の流れを以下に示す。

処理の流れ

変換後の画像の座標$(x', y')$における画素値を求める手順は以下の通り。

  1. 拡大率を$α$とした時、$(\frac{x'}{α}, \frac{y'}{α})$を求める
  2. $(\frac{x'}{α}, \frac{y'}{α})$の整数部の座標の画素値を$Src(0,0)$とすると、$x$軸方向および$y$軸方向の-1~+2の範囲における16画素を得る
  3. 周囲16画素それぞれと$(\frac{x'}{α}, \frac{y'}{α})$の距離$d$を計算する
  4. $(x', y')$における画素値は、周囲16画素の加重平均とする。加重平均の計算に用いる各画素に対する重み$k$は距離$d$に応じて、下式で求める

$$
\begin{equation} \label{eq: cases f}
k=
\begin{cases}
1-(a+3)d^2+(a+2)d^3 & (0\le d < 1) \\
-4a+8ad-5ad^2+ad^3 & (1 \le d < 2) \\
0 &(d \ge 2)
\end{cases}
\end{equation}
$$

$a$は-0.5~-1.0付近の値を使用することが多い

スクリーンショット 2024-02-06 235852.png

画像を回転する場合は、回転行列を用いて補間前の座標を求める。

関連記事

7
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?