LoginSignup
5

More than 3 years have passed since last update.

posted at

updated at

tfenvを用いたterraformのインストール方法

業務でterraformを用いてAWSでインフラ構築を行ったので、インストールから実際の構築までまとめたいと思います。

今回はterraformのインストール手順を紹介します。

環境

  • macOS Mojave 10.14.5
  • MacBook Pro, 13-inch, Early 2015

terraformのインストール方法

tfenvを使うとインストールとバージョン管理が楽なので今回はtfenvを用いたインストール方法を記載します。

  • tfenvのインストール
$ brew install tfenv
  • インストール可能なバージョンを確認
$ tfenv list-remote
  • terraformのインストール
$ tfenv install 0.12.0 # 上記で確認したバージョンを指定

下記コマンドでバージョンが表示されればインストールは完了しています。

$ terraform --version
Terraform v0.12.0
  • AWSのcredentialを設定

AWSでインフラ構築する場合はAWSの認証情報を設定する必要があります。
以下は認証情報の設定方法です。

credentialファイルの作成

mkdir ~/.aws # ~/.awsのフォルダが存在しない場合
touch ~/.aws/credentials
vi ~/.aws/credentials

~/.aws/credentialsにaws_access_key_idaws_secret_access_keyを追記
(下記認証情報はIAMでユーザー作成した時に発行されます)

~/.aws/credentials
[default]
aws_access_key_id = your_access_key_id
aws_secret_access_key = your_secret_access_key

操作するAWSのリージョンを指定したい場合は~/.aws/configにregionを指定

~/.aws/config
[default]
region = ap-northeast-1

実際にterraformでAWSのリソースを操作するためには他にも準備が必要ですが、terraformのインストールはこれにて完了です!

AWSアカウントを複数使い分けたい場合

こちらにアカウントの切り替え方法まとめましたので、参照ください!

direnvを用いてterraformで複数のAWSアカウントを使い分ける方法
https://qiita.com/sasshi_i/items/609044aa106cdcb43a89

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
5