LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

Angularのtranslateでの$filterの使い方

Last updated at Posted at 2019-12-07

Angular1での多言語対応における自分用メモです。

$filterを使いたい

テンプレートでfilterを使用したいときは以下のように使います。
この$filterによって、「2000」を「2,000」とします。

<span>{{price | number}}</span>

翻訳をしてみる

JSONをまずは用意。日本語はja.json、英語はen.jsonなどとします。

{
    "TEST": "It will be {{amount}} yen"
}

テンプレ側を用意。

<div ng-bind-html="'TEST' | translate"></div>

ちなみにこの結果はこのようになります。

It will be yen

変数を適用したい場合には、テンプレ側に記述します。他にやり方はありますが、ここではこの場合での$filterを適用したいと思います。

<div ng-bind-html="'TEST' | translate:'{amount: "price"}'"></div>

It will be 2000 yen

ここに$filterのnumberを適用したい。となった時、テンプレ側に記述してもやり方が悪いのか適用されません。
調べていてもよくわからなかったのですが、なんか閃きました。JSON側です。

{
    "TEST": "It will be {{amount | number}} yen"
}

It will be 2,000 yen

これで色んなfilterを適用できるぞー!

参考URL

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0