LoginSignup
3
0

最終目的は愛猫用自動給餌機

愛猫のために自動給餌機を作ろうと思い立ち、サーボモーターを使って貯蔵庫から一定量のフードを出す仕組みを考えました。
しかし、いろいろ試しているうちにサーボモーターがうまく動かなくなる問題に直面しました。

サーボモーターが思うように動かない?

問題の症状

  • 一定量動かなくなる。あと壊れたようにプルプル震える。

3回目で180°になるはずが利かない。
Bボタン押下して戻した後の動きも怪しい・・・具合悪いのかな?
servomove01.gif

ソースコード:(Aボタン押下で60°ずつ回転。Bボタンで0°に戻る。)
microbitsource.png

原因を探るために、次のようなアプローチを試みました。

1. 電源が足りない?

試したこと

  • 当初:PCのUSB端子から電力を供給。
    • 結果:問題解決せず。
  • 1A出力のモバイルバッテリーを使用。
    • 結果:変わらず。
  • 最大3A出力のモバイルバッテリーを使用。
    • 結果:変わらず。
  • 2A以上出力可能なUSB ACアダプターを使用(安定供給を狙い)。
    • 結果:気持ち安定したが、問題解決せず。

2. サーボモーターが壊れてる?

試したこと

  • Aliexpressで購入したSG90に交換。
    • 結果:余計に壊れていた(モーター音だけで全くアームが動かない)。
  • 同じ製品の別の個体を使用。
    • 結果:全く同じ動き。

3. シミュレータと実機の違い?

確認したこと

  • シミュレータではサーボモーターが360°以上回転。
    • 現象:1260°ってなんだよ!?ってレベルで回る。

グルングルン回転
servo01.gif

  • 調査:サーボモーターは180°が普通らしくだいたい170°までで止める様子。

  • 試行:持っているES08MAIIを180°未満で動作させてみた。
    ソースコード:(3回目を170°までに。それ以降は知らんw)
    microbitsource2.png

    • 結果:問題なく動作。

結論

サーボモーターの最大回転角度の仕様が原因でした。持っているサーボモーターは180°までしか回転しないものでした。

道のりは遠い・・・。

この経験から、サーボモーターの選び方や電源の重要性を学びました。これからも愛猫のために自動給餌機の完成を目指して頑張ります!

と。。。この記事を書いている時にSG90-HVという360°回転するサーボモーターが到着。
さてどうなることやら。

3
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0